やりがいはあるのに働き方が今のライフスタイルに合っていない ──。そういった理由で泣く泣く仕事を辞める人が少なくありません。

 

栄養士や管理栄養士の女性たちも、「体力的にキツい」と離職することが多かったそう。その課題を解決するため、給食事業を展開する株式会社LEOC2018年から行っているのが「キラキラ栄養士プロジェクト」です。

 

どんな成果が生まれているのか、実際に働く竹本満寿美さんと岡本寛子さん、プロジェクト責任者の城 孝枝(たち たかえ)さんのお話から探っていきます。

「栄養士がやりがいを持ちキラキラ輝く」ことが最終目標

── 管理栄養士の竹本さんは、普段どんな業務を担当していますか?

 

竹本さん:

北海道の栄養衛生管理部に所属しています。仕事は、病院や福祉施設、社員食堂などで働く栄養士のサポート業務や、「キラキラ栄養士プロジェクト 栄養士研修会」の立案、フットサルチームの栄養サポートなど、栄養士が関わる業務を幅広くフォローしています。普段は在宅勤務をしていて、状況を見ながらフレキシブルに対応しています。

 

株式会社LEOC主催の全国栄養士研修の様子
2020年2月に行われた「キラキラ栄養士プロジェクト 全国栄養士研修」の様子。写真中央左はLEOC代表取締役社長の森井秀和氏

 

── 竹本さんは栄養士や管理栄養士の働きやすさを実現する「キラキラ栄養士プロジェクト」のメンバーだそうですね。資格手当の付与や評価制度、また子育て支援制度を見直すなど働く環境の改革を進めていると伺いましたが、どんな思いで参画していますか?

 

竹本さん:

「キラキラ栄養士プロジェクト」では、メンバーたちの意見やアイデアをもとに、公認スポーツ栄養士に対する資格手当の付与、個人の普段の業務をよりきめ細かくみてやりがいにつなげる評価制度が実現されました。

 

栄養士がモチベーションを高く持ち、キラキラと輝き続けるために考え尽くされた提案が形になっていくことは、プロジェクトメンバーとしてもやりがいを感じます。

 

自分が仕事で積み重ねてきたことが評価され、認められることは成果を出し続けるうえで重要な基盤をつくると思っています。そこに対価が生まれることでより働きがいが生まれるので、これからも従業員の声を聞きながら改善すべき点がないか探り、一つひとつ形にしていきたいです。

 

── 竹本さんは今、LEOCのどんなところに働きやすさを感じていますか?

 

竹本さん:

従業員の声を聞く姿勢が感じられることでしょうか。困ったときや悩んだときには、どんな些細やことでも相談できる相手がいると思えます。

 

また、産休や育休を取得しやすいのは女性が多い会社ならではだと思います。私自身、もうすぐ3度目の産休取得を予定しているんです。これまで「休んでいいのだろうか」「本当に復帰できるのだろうか」と不安に思っていましたが、実際は周囲の理解があって安心して休暇を取ることができています。

 

また、会社が出産後も働きやすい環境づくりを従業員と一緒に進める姿勢をみせてくれているので、後に続く社員のためにも私は積極的に意見を出し、制度化につなげるなどして不安を解消していきたいです。