女性の健康
2020.05.27
換気不足による人と家への影響とは?
空調設備が発達した現代。空調を稼働させておくだけで室内は適度な温度にキープされるため、換気は必要ないと考える方が多いのも事実。
ですが先に述べた通り、窓を閉め切った室内の空気は思いのほか汚れているもの。また、空気の汚れだけでなく、さまざまな飲食物のにおいがこもる不快さも食欲低下などを引き起こすことがあります。
その上、長時間締め切った室内は次第に酸素の量が減っていくため、集中力の低下や頭痛といった症状を引き起こすこともあるのです。
さらに、換気しない部屋は湿気がこもりやすくなるため、窓サッシや押し入れなどにカビが生えやすくなります。その結果、家の寿命を縮めてしまうケースも少なくありません。
人だけでなく家の「健康」も維持していくには、必要最低限の換気が必要なのです。