93-1

お金が貯まらない原因の一つが、「衝動買い」です。気持ちに押され、よく考えないままに商品を購入! 数日後、「あれ、これって本当に必要だったのかな……?」なんて、後悔した経験はありませんか? 衝動買いさえ抑えられれば、お金はもっと貯まるはず!? しかし、頭では理解できていても、理性で抑えるのが難しいのが「衝動」というものです。 こんなときには、「衝動」そのものをコントロールできる仕組みを整えてみませんか? 衝動買いを防止するための5つのテクニックを紹介します。

 

■あえて情報から遠ざかる

93-2

衝動買いのきっかけとなるのは、「コレが欲しい!」という強い気持ちです。いったんこの気持ちを抱いてしまうと、入手するまで収まらない!なんて方も多いのかもしれませんね。まずは自分自身が、「コレが欲しい!」と思うタイミングを把握しましょう。 ・お店のショーウィンドーを見たとき


・SNSでみんなの投稿を見たとき


・ショッピングサイトを見たとき 多くあるのが、これらのパターンです。衝動買いの前には、きっかけとなる「情報」が存在するというわけですね。この情報を意識的に排除することが、衝動買いの予防にもつながります。 特にいつでも手軽に情報をチェックできるインターネットには要注意です。スマホのホーム画面にショッピング系アプリが多数並んでいる方は、アンインストールするだけでも、衝動買いリスクを低減できます。

 

■余裕資金は見えないところに!

衝動買いは、お金に余裕がある時期にやってしまいがちです。手元にお金があるからこそ、衝動買いをする余裕が生まれる、というわけですね。 ・ボーナス支給後


・給料日後


・何らかの臨時収入を得たとき このような場面では、つい気が緩んで衝動買いをしてしまいがちです。 失敗を避けるためのコツは、お金が手元に入ってきたら、すぐに「使い道を細分化して、余剰資金は目に見えないところにしまってしまう」というものです。「普段使わない貯蓄用口座に入金してしまう」「定期預金にする」など、簡単に引き出せない仕組みを作ると良いでしょう。 こうなれば、いつもより大きなお金に気が緩むこともありませんし、確実に「貯まる」家計を作れます。