飲みっぱなしのグラスを片づけたり、裏返しになった服を戻してからたたんだり…。

日常のなかで無意識に行っている"家事未満"の作業も、積み重なると大きな負担に。

そんな「名もなき家事」の実態と解決法を、専門家の分析と読者の暮らしからひもときます!

 


教えてくれたのは…家事アドバイザー
藤原千秋さん

All About「家事」「掃除」「子育て」ガイド。住まい周りの記事執筆をはじめ、家事サービス、商品開発に携わる。3児の母。家事シェア研究家
三木智有さん

1980年生まれ。フリーのインテリアコーディネーターを経て、2011年にNPO法人tadaima!を設立。家族の家事シェア推進活動を行う。

 

"名もなき家事"の不満をなくす7つの習慣

1「妻がすべてやる」=「危険」ととらえる

1

妻が一手に担うのは、危険なことだと認識すべし。「仮に入院や出張などで家を不在にした場合、たちまち家中がめちゃくちゃになり、家族が困ります。誰も得しません」(藤原さん)


2こだわりを捨てゆだねる覚悟をする

 

2

「まかせるときは思いきってゆだね、自分と同じクオリティを求めないこと。最低限のボーダーラインを決めたいときには『これをわが家のルールにしない?』と提案スタイルで」(三木さん)


3「やらない」と決め"名もなき家事"を放棄

 

3

「今、苦しんでいるなら、すべて引き受けてきた自分の責任でもあります。出張を利用するなど、〝やらない?という強い覚悟で放棄する。それくらいの改革が必要です」(藤原さん)


4"名もなき家事"を減らす工夫をする

 

 

「散らかったものを片づけるなど、家事は〝マイナスになった状態を元に戻す?作業。最初からマイナスが出にくいしくみを工夫することで、名もなき家事は減らせます」(三木さん)

 


5ケンカになってもあきらめない

 

5

 

「家事は一生続きます。ムリなく一緒に続けられるスタイルを探すためには、ケンカも辞さないほどの覚悟を。あきらめず、根気強いコミュニケーションが必要」(藤原さん)

 


6家族はひとつのチーム子どもも参加させる

 

 

「家事も育児も家族全員を巻きこんでチーム制でやること。観葉植物に水をやる、玄関の靴をそろえるなど、子どもにも役割を与えて戦力にし、家事を自分ごとにさせて」(三木さん)

 


7外注サービスも選択肢に入れる

 

 

夫にまかせるのが不安、スキルが必要な家事は、外注サービスを使うのも手。「業者によっては、切れそうな日用品を買っておくなどのサービスが含まれているところも」(藤原さん)

 

 

他にも、『CHANTO10月号』では、ワーママ読者から聞いた「名もなき家事の解消法」を多数紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

↓↓CHANTO10月号 ほかの先読み記事はこちら↓↓

【大特集:片づけ】
なんだかイライラ体もだるおも…

〝 お疲れ人生〞を
リセットできる

整理 収納 片づけ
チラ見せ・詳細はこちら>> 

「7割収納」で話題の片づけアドバイザー・石阪京子さん二度と散らからない片づけ術!
チラ見せ・詳細はこちら>>

「かける」&「引き出す」収納でダラダラ家事は時短できる
チラ見せ・詳細はこちら>>

イライラから卒業できる! 子どものお片づけスイッチの押し方
チラ見せ・詳細はこちら>>

【レシピ特集】
“ラピュタパン”が簡単に作れる! チーズフォンデュトースト
チラ見せ・詳細はこちら>>

運動会&ピクニックで見せたくなるお弁当
チラ見せ・詳細はこちら>>

【掃除特集】
洗剤職人・茂木和哉さんの夏の汚れを一掃! 時短掃除術
チラ見せ・詳細はこちら>>

【お金特集】
大学入学までに400万円あればOK!~子どもの教育費のリアル~

チラ見せ・詳細はこちら>>

【防災特集】
ワーママ目線で考える防災
チラ見せ・詳細はこちら>>

【働き方特集】
「マミートラック」にはまらない自分らしいキャリアの築き方

チラ見せ・詳細はこちら>>

【抽選でプレゼント企画】
オスター® ボールジャーブレンダーを 抽選で50名様にプレゼントします!
プレゼント応募詳細はこちら>>

【募集中!】
大賞賞金30万円!

第2回CHANTO【収納&片づけ大賞】
募集要項はこちら>>

ほかにも、冷蔵庫をからっぽにする暮らし、溝端淳平さんインタビュー、チーク特集、スマホでコーデ相談ができる「私、専属のスタイリストに頼んでみた!」、イヤな感情がスーッと消える「魔法のツボ」など、CHANTO10月号は内容もりだくさん! 

mokuji01
mokuji02