トイレにゆっくり座る時間もなく、気がついたら3日も便通がなかった…なんて経験はありませんか? 便秘に効果的な食べ物は「食べ合わせ」によっても効果があるのをご存じでしょうか。便秘にいい食べ合わせで、相乗効果を狙いましょう。
食物繊維には「2種類」ある

便秘解消のためには「食物繊維を摂るといい」ということを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか? 実は食物繊維には「不溶性」「水溶性」2種類の食物繊維が存在しており、どちらもバランスよく摂取しなければ効果が期待できません。 繊維のある野菜が便秘解消にいいと聞き、そればかり食べていたら逆に便が詰まってしまったという経験はありませんか? どちらかに偏らずに、バランスよく摂取することが大切なのです。
不溶性食物繊維…豆類・キノコ類・こんにゃく・玄米などの穀物に多く含まれます
水溶性食物繊維…キノコ類・野菜類・海藻類・豆類・大麦などの穀物に多く含まれます