2019.11.01
秋といえば、芸術の秋。令和になって初めての秋に、お子さまと一緒に思い出に残る芸術体験をしてみませんか?今回は、関東で楽しめる芸術体験イベントをご紹介します。
トリックアート×謎解きゲーム「美術館に仕掛けられた謎に挑め」(東京)
目の錯覚を利用して楽しむトリックアートと大人気の謎解きゲームがまさかのコラボ。
江戸を舞台にした世界初の和風トリックアート美術館として注目を集めている、東京トリックアート迷宮館。通常通り、トリックアートを楽しむのもいいですが、現在開催中の謎解きゲームイベント「美術館に仕掛けられた謎に挑め」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
子どもはもちろん、大人でも楽しめる内容になっているので、ぜひ親子でチャレンジしてみてください。
開催場所:東京トリックアート迷宮館
住所:〒135-0091 東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチシーサイドモール4F
電話番号:09-3599-5191
受付時間:11:00~20:00
参加料金:お一人様500円 ※別途入館料がかかります
開催期間:~11月30日(土)
主催:東京トリックアート迷宮館
明かりの家ワークショップ(埼玉)
講師のミカミヒロシさんによる3時間の陶芸体験で、世界にひとつだけの陶器ランプづくりを体験できるワークショップです。
小学3年生から参加できるこのワークショップは、基本的にひとり一つの作品を作ります。それは、ひとりひとり心に描くイメージ、個性を形にしてほしいという願いが込められているから。
また、このワークショップは毎月、土曜日・日曜日・祝日を中心に平日にも開催されています。作品は2~3ヵ月で完成するので、その後は宅配便で自宅に配送してもらうか、再訪するかを選択できます。
陶器ランプ作りを通して、非日常の時間を過ごしてみてください。
開催場所:gotica陶芸工房
住所:〒369-1802 埼玉県秩父市荒川上田野210
電話番号:0494-54-2401
参加費:7,000円(高校生以下は1,000円引き)
※ワークショップ90日前~3日前まで申し込み可能です。
※日程は、明かりの家ワークショップの公式HP(https://akarinoie.net/)の申し込み画面でご確認ください。
におい展(神奈川)
各地で話題を呼んでいる一風変わった展覧会「におい展」がついに横浜に上陸です。
“におい”といっても、その種類は様々。悶絶から美臭まで、ジャンルごとに様々なにおいを展示しています。
罰ゲームの定番のあの缶詰やカメムシ、強烈な悪臭を放つインド産の香辛料なども登場。だんだんレベルアップしていく“におい”にあなたは耐えることができるか!?
また、横浜会場でしかかぐことのできない、横浜会場限定のにおいも登場。これは見逃せませんね。
開催場所:MARK ISみなとみらい5F オービィ横浜前特設会場
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1
営業時間:9:00~21:00(金・土・日・祝・祝前日は22:00まで)
入場料金:前売700円/当日800円(3歳未満は入場無料)
開催期間:~12月8日(日)
主催:におい展実行委員会
企画協力:株式会社アトリエパルファン・香りのアトリエ
子どものためのオープンワークショップ2019秋(茨城)
夏休みに大好評のうちに幕を閉じた「子どものためのオープンワークショップ」が、この秋再び開催されます。
参加資格は、お絵かきや工作が大好きということだけ!特別な準備も何も必要ありません。身近な材料を使った造形遊びや作品づくりを通してのコミュニケーションは、普段とはちょっと違う我が子の姿や成長に出会えるかもしれません。
今回のテーマは、『大正ロマンの時代にタイムスリップ!!』。わくわくタイムマシンやクルクル花ぐるま、でんでんだいこなどを作ります。こちらは、美術館ボランティアや高校生特派員もお手伝いするので安心です。
会場:茨城県近代美術館 地階講座室
日時:10月19日(土)・20日(日)
時間:(午前の部)10:00~12:00/(午後の部)13:30~15:30
対象:幼児~小学生が対象ですが、どなたでも参加できます。(就学前のお子さまは、保護者と一緒にご参加ください)
参加方法:当日受付
参加費:無料(レクリエーション保険として1人50円の加入をお願いしています)
準備:特別な準備は必要ありませんが、少々汚れてもよい服装でご参加ください。
協力:美術館ボランティア、高校生特派員
家族って しまおまほと家族、その記憶と記録
エッセイストのしまおまほさんのおかしくも切ない、自身の日常を題材にしたエッセイたち。しまおさんにとって家族は、最も身近で大切な存在です。
2015年に息子さんを出産したしまおさんですが、息子の成長する姿と共に古希を過ぎた両親の姿も見守っています。娘として母として、見つめる新たな家族の風景。
変わりゆく社会やライフスタイルの中、この展覧会はしまおさんの綴ったエッセイやしまおさんの両親が撮影した家族写真、家族にまつわる品々を通じて、「家族」について考える展覧会となっています。
改めて、家族の大切さを実感してみませんか?
会場:生活工房ギャラリー(3F)
住所:〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー
電話番号:03-5432-1543
開催期間:~11月10日(日) ※祝日を除く、月曜休み
時間:9:00~21:00
入場料:無料 ※関連イベントは有料もあり
子どもと一緒に親も楽しめるイベントが目白押し
子どもに一番に楽しんでほしいと思うのは親として当然のことですが、自分自身が楽しまないのは少しもったいないですよね。芸術系のイベントは、大人も楽しめるのが嬉しいポイント。
この秋は、自分も成長する気持ちであなたもお子さまと一緒に思いきり楽しみましょう!
文/小野寺香織