2018.11.15
2019.12.02
私たちの暮らしを支えてくれる、100円ショップのグッズたち。バリエーションが豊富なだけでなく、クオリティも日々進化しています。中には予想を遥かに上回る活躍を見せて、ちまたで話題になることも。そんな100均グッズにスポットを当てて、コストパフォーマンスに優れた商品を皆様にご紹介していきます。
ディテールにこだわったキャンドゥ「くねくね歯ブラシ」
日々の口腔ケアに必要な歯ブラシ。買い替える度、いつも同じようなデザインを選びがち… なんて人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、マンネリ気味な洗面所に映えるキャンドゥの「くねくね歯ブラシ」をピックアップ。特徴的なデザインと実際の使い心地をしっかりとレビューしていきましょう。
商品名にもある“くねくね”とした波状のデザインが魅力的な「くねくね歯ブラシ」。カラーリングはモノトーン好き必見のダークグレーとホワイトです。1袋に2本入っているのでお得感もぐーんとアップ。
早速、購入した「くねくね歯ブラシ」を開けてみると…。歯ブラシの毛は、硬すぎず柔らかすぎずで使いやすい“ふつう”の硬さでした。さらに、4列の“スモールヘッド”タイプなので磨きやすさも抜群。
同商品の最大の魅力は、ブラシ部分の裏側にある“通気穴”。この通気穴が、水が溜まりやすいブラシ部分の乾燥を促してくれるそう。ブラシを清潔に保つためにはなくてはならない存在ですね。
ひと味違ったデザイン!
スタイリッシュな“くねくね”デザインですが、どれほど手に馴染むのか気になるところ。いよいよ実際に握ってみたいと思います! 波状になっている間隔と指の間隔がピッタリと合っていて、持った瞬間心地良いフィット感に驚くはず。今回のように手を握り込むような“パームグリップ”という持ち方のほか、鉛筆を持つように握る“ペングリップ”でもフィット感は変わりませんでした。
実際に購入した人からも「キャンドゥの“くねくね”した歯ブラシが持ちやすくて便利!」「我が家ではコップに立てかけて“見せるインテリア”としても使ってます」「モノトーンカラーだからどんな洗面所にも合わせやすい」「来客用に購入。泊まりに着た友達にサッと渡したら、凄くお洒落な歯ブラシだねって褒められた!」と大好評のようす。
気になった人は、キャンドゥの「くねくね歯ブラシ」をゲットしてマンネリを打破してみてはいかが?
文/井坂優実