2019.02.16
2019.11.30
女の子のヘアアレンジ、楽しみたい!
そう思っても、お出かけする前はいつもバタバタ。
つい、いつも同じヘアスタイルになってしまう……。
そんなプチ悩みを持っているママへ。
簡単だけれど、ちょっと珍しくっておしゃれ。
あしたから早速、実践できちゃう。
ヘアスタイリストの大谷猶子さんに聞きました。
第二弾は、【ロング編】です。
\チャレンジしてくれた今回のキッズ/
関塚萌々香ちゃん(6歳)
【ロングヘアのアレンジ①】どこかおしゃれなポニーテール
ロングヘアの定番、ポニーテール。
「ちょっとしたところに気を使うだけで、同じポニーテールでも、“おしゃれだな”と思わせるスタイルが簡単に完成します」
①子供に上を向いてもらいながら、髪をまとめる
実は髪の毛をまとめるときにもコツがあります。
「お子さんには、あごをあげてもらい、上を向いてもらった状態で結びましょう。そうすると、襟足部分がぽっこりと出ることなく美しいラインでまとめることができますよ」
また、毛のブラシを使ってまとめると静電気が起きづらく、表面がキレイに仕上がるそう。
②結び目の高さはアゴと耳上の延長線上にする
どのへんで結べばいいんだろう……というのが、ポニーテールの悩ましいところ。
「結び位置は、アコ〜耳の上を結んだラインの延長線上が、一番美しく見えます。一度、くしなどを使ってガイドを作ってもいいでしょう」
③結んだらトップを引き出す
定番ポニーテールをおしゃれに見せるコツはここ!
「くしの尖った先端で、頭頂部のモヒカンラインを少し引っ張りあげるようにすると形がキマります。このときに気をつけたいのが、同じ部分の髪の毛ばかり引っ張らないということ。表面、内側、上、下……など、いろいろな部分を引っ張ることで立体感が出ます」
このときサイドの毛はいじらないように。トップの部分のみ、少しずつ引っ張るようにするといいのだそう。
④少し逆毛を立てる
「最後に、少しだけ逆毛を立てるようにすると、動いたときにニュアンスのあるおしゃれポニーテールが完成します」
\完成!/
「ふわふわしてて、かわいい!」
「長さがあればあるほど、逆毛を立てるだけでニュアンスが出ていつもと違う雰囲気を楽しむことができますよ」