昨年、女性活躍推進法が施行され、多くの企業が改革に取り組んでいるものの、成功しているところはまだまだ一部なのだとか。特に、ワーママのキャリアを阻む理由は、雇用側に〝粘土層〟と呼ばれる古い性別役割分業意識をもつ管理職の存在があること。ワーママ本人の意思にそわない配置転換、補佐的な仕事ばかり与える、時短勤務を理由に評価しないなど、いわゆる〝マミートラック〟に陥る原因はここにあるのだそう。では、ワーママが自分らしいキャリアを築いていくにはどうすればいいのでしょうか?
教えてくれたのは…岡本真梨子さん
女性のキャリア支援を行う、(株)エスキャリア代表。大手人材系企業の人事部などを経て、独立。2児の母。坂田麻子さん(株)エスキャリア所属。国家資格キャリアコンサルタントの資格を保有。10年の会社員経験を経て、異業種転身。1児の母。
ACTION1:身のまわりのサポーターを活用する
「ワーママに必要なのは、周囲のリソースを活用する力。自分のスキル、両立を支えるサポーター(家族、友人、公的支援、外部サービス)を見直すことで、問題解決につながる場合も」(坂田さん)
ACTION2:夫と一緒に家庭を共同経営する気持ちをもつ
〝自分でやったほうが早い〞の意識は捨てるべし。「家事・育児のタスクを見える化し、誰が何を担当するのがベストかを相談しあい、当事者として関わってもらう。根気強く話しあって」(岡本さん)
ACTION3:社内外に相談できる仲間や助言者をつくっておく
「悩みを抱えて孤独に陥らないためにも、他部署の先輩や元同僚など、客観的にアドバイスをもらえる存在を社内外につくっておく。いろんな角度から助言がもらえ、視野が広くなります」(坂田さん)
ACTION4:長~い目で見たキャリアプランを描く
「人生には変化がつきもの。継続的に長く働きつづけるには、予定外の出来事にもふりまわされないように、〝こうなりたいな〞といったゆるやかで長期的なキャリアプランを描くこと」(坂田さん)
ACTION5:キャリアアップ講座でスキルを身につける
〝子どもがいるからスキルアップできない〞は間違い。「マザーズハローワークやママ向けの民間スクールなど、子ども連れで通える職業訓練やママ向け講座を活用してスキルを身につけて」(岡本さん)
ACTION6:場合によっては転職も視野に入れる
「職場やまわりにできるかぎりの働きかけをしたけれど、状況がいっこうに改善されない、ここでは成長できないと感じたら、転職してキャリアアップをめざすのも有効な手段です」(岡本さん)
<関連記事>週休3日制が新たな「マミートラック」を生む!? 本当に満足できる働き方とは
他にも、『CHANTO10月号』では、残業が多い、配慮が過剰すぎるなどの職場のタイプ別アプローチ方法や、ワーママが抱えるキャリアのお悩み相談も掲載していますので、ぜひチェックしてください!
↓↓CHANTO10月号 ほかの先読み記事はこちら↓↓
【大特集:片づけ】
なんだかイライラ体もだるおも…
〝 お疲れ人生〞を
リセットできる
整理 収納 片づけ
チラ見せ・詳細はこちら>>
「7割収納」で話題の片づけアドバイザー・石阪京子さん二度と散らからない片づけ術!
チラ見せ・詳細はこちら>>
「かける」&「引き出す」収納でダラダラ家事は時短できる
チラ見せ・詳細はこちら>>
イライラから卒業できる! 子どものお片づけスイッチの押し方
チラ見せ・詳細はこちら>>
【家事シェア特集】
夫が知らない家事の数々「名もなき家事」を全部ひとりでやっていませんか?
チラ見せ・詳細はこちら>>
【レシピ特集】
“ラピュタパン”が簡単に作れる! チーズフォンデュトースト
チラ見せ・詳細はこちら>>
運動会&ピクニックで見せたくなるお弁当
チラ見せ・詳細はこちら>>
【掃除特集】
洗剤職人・茂木和哉さんの夏の汚れを一掃! 時短掃除術
チラ見せ・詳細はこちら>>
【お金特集】
大学入学までに400万円あればOK!~子どもの教育費のリアル~
チラ見せ・詳細はこちら>>
【防災特集】
ワーママ目線で考える防災
チラ見せ・詳細はこちら>>
【抽選でプレゼント企画】
オスター® ボールジャーブレンダーを 抽選で50名様にプレゼントします!
プレゼント応募詳細はこちら>>
【募集中!】
大賞賞金30万円!
第2回CHANTO【収納&片づけ大賞】
募集要項はこちら>>
ほかにも、冷蔵庫をからっぽにする暮らし、溝端淳平さんインタビュー、チーク特集、スマホでコーデ相談ができる「私、専属のスタイリストに頼んでみた!」、イヤな感情がスーッと消える「魔法のツボ」など、CHANTO10月号は内容もりだくさん!