2018.10.25
世の中にはさまざまなダイエット方法が存在しますが、長続きさせるには強い意志が必要です。しかし食欲の秋が到来して、食欲はどんどん増していく一方。できることなら、過度な食事制限や運動を控えて無理なく痩せたいですよね。そこで今回は、内科医が実践したラク痩せダイエット方法をご紹介しましょう。
工藤式ラクやせダイエット
10月11日に放送された『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)には、工藤内科ダイエット外来の内科医・工藤孝文先生が登場。実際に工藤先生が10カ月で25キロ痩せたという、驚きのダイエット術を伝授してくれました。
一つ目に教えてくれたのは、「椅子に7秒かけてゆっくりと座る」というダイエット方法。本当にダイエット効果があるか心配になりますが、ゆっくりと座るだけでお腹にある大きな筋肉が動きます。体幹が鍛えられて有酸素運動にもなり、基礎代謝が上がって脂肪燃焼力がアップ。座るときに息は止めないで、前傾姿勢にならないよう意識してくださいね。
また日常の行動だけでなく、普段よく飲まれている“緑茶とコーヒー”にも痩せる秘密が隠されていました。よりダイエットに最適なのが、緑茶とコーヒーを1対1の割合で混ぜて作るオリジナルドリンク。飲むタイミングは1日3回で、食事をする時の15分前が最も効果的なんだとか。コーヒーに含まれる「クロロゲン酸」が血糖値の上昇を抑え、緑茶に入っている「テアニン」はリラックス作用や過食防止に一役買ってくれます。
ダイエットには質の良い睡眠を
工藤先生いわく、ダイエットには質の良い睡眠が大切。しっかり睡眠が取れていないとホルモンバランスの影響で過食の原因となってしまいます。そこで登場したのは駄菓子屋などで売っている、息を吹くと紙が伸び縮みして“ピロピロ”と音が鳴るオモチャ。
良い睡眠を取るためには腹式呼吸が大切なので、寝る前にピロピロを吹くと自然に自律神経のバランスが整います。やり方は仰向けの状態でピロピロを口にくわえ、3秒かけて鼻から空気を吸いましょう。その後7秒かけて息を吐くだけと、とても簡単。心地良いと感じるまで10回程度繰り返してください。
すぐに実践できるダイエットの数々は、視聴者を虜にした様子。「これで25キロも痩せられるの!?」「睡眠の質ってあんまりこだわったことなかった…」「椅子に座るのやってみたけど、そこまで辛くないから続けられそう!」「子供のピロピロをちょっと借りて、今晩から試してみたいです」「緑茶とコーヒーは美味しくないかと思ったけどあんがいイケる!」と絶賛の声が続出しています。
きゅうりを食べるだけの簡単ラク痩せ術
プロが教えるダイエット方法は他にも。今年の5月3日に放送された『得する人損する人』(日本テレビ系)では、和食の神と呼ばれるシェフ・野崎洋光さんが“きゅうりダイエット”を紹介してくれました。ほとんど水分でできていて栄養素が少ないと思われがちなきゅうりは、一体どこにダイエット効果があるのでしょうか。
きゅうりには、ダイエットに有効な成分“ホスホリパーゼ”がふんだんに含まれています。ホスホリパーゼの持つ、「脂肪燃焼作用」「食事の脂肪を分解して排出してくれる力」という2つの効力がダイエットに最適。方法は食事前にきゅうりを一本食べるだけで、食事制限や運動をする必要がありません。ただ普通に食べるだけでなく、生のままで一口あたり20回ほど噛んで食べることを心がけましょう。よく噛むことでホスホリパーゼが効率よく摂取できます。
番組内できゅうりダイエットに挑戦した元モーニング娘。の福田明日香さんは、3週間で驚きの結果に。体重がマイナス2.5キロ、ウエストはマイナス9.5センチと短期間で激減していました。
ムリなく痩せたい方は、是非“ラク痩せダイエット術”を参考にしてみては?
文/河井奈津