3.たまねぎ

抗酸化作用のあるポリフェノールのなかでも非常に作用の高い「ケルセチン」を多く含みます。 日光から身を守るために生成されるので、日光をたくさん浴びて育った秋たまねぎがおすすめです。

 

4.トマト

赤い色素「リコピン」には、活性酸素を減らす働きがあり、効果はビタミンE100倍、βカロテンの2倍といわれています。 リコピンはミニトマトに多く、加工品であれば吸収率は生の2倍。油に溶けやすいので、一緒に摂るとさらに吸収率がアップします。 また、熱に強いビタミンCも多く含まれているため、煮込み料理もおすすめです。栄養が多い皮ごと食べましょう。

 

5.パプリカ

パプリカには、ビタミンCやβカロテンが豊富。赤パプリカ1/3個で、1日に必要なビタミンCをクリアできます。 かぼちゃと同様、肌を健康に保つとされるビタミンA・CEが揃って含まれているので、美肌効果・肌荒れ防止も期待できます。

 

6.ブルーベリー

ブルーベリーの色素であるアントシアニンは、ポリフェノールの一種で、抗酸化作用を持ちます。 熱に強く皮に多いので、皮ごとジャムにするのがおすすめ。体内で抗酸化作用が働く時間は34時間と短いため、数回に分けて食べましょう。

 

7.鮭

鮭にはカロテノイドの一種、赤い色素のアスタキサンチンが含まれています。アスタキサンチンの抗酸化作用はビタミンC6000倍。 赤身の強い紅鮭に多いので、選ぶときにはぜひ意識してください。

 

iStock.com/Lisovskaya

>>NEXT ハーブにも抗酸化作用を持つものが