個人事業主になるタニタの「働き方改革」は、ワーキングマザーの最適解になる?

秋元沙織 秋元沙織
2020.08.31
1/4
株式会社タニタ開発部主席研究員。大学研究室でタニタと共同研究を行い、卒業後にそのまま同社へ入社し、開発部に配属。1997年に当時社内最年少かつ女性初の技術系課長(生体科学課)となる。2006年男児を出産。開発企画課課長や主任研究員を経て、17年より日本活性化プロジェクトメンバーとして現職に従事。
2/4
株式会社タニタ開発部主席研究員。大学研究室でタニタと共同研究を行い、卒業後にそのまま同社へ入社し、開発部に配属。1997年に当時社内最年少かつ女性初の技術系課長(生体科学課)となる。2006年男児を出産。開発企画課課長や主任研究員を経て、17年より日本活性化プロジェクトメンバーとして現職に従事。
タニタ本社で働く西澤さん。個人事業主になってからも、社員とのやり取りや打ち合わせのためにタニタ本社へ来ることも多い
3/4
タニタ本社で働く西澤さん。個人事業主になってからも、社員とのやり取りや打ち合わせのためにタニタ本社へ来ることも多い
健康経営の一環として行う「タニタ健康プログラム」では、社員は定期的な体組成や血圧測定が必須となっている。こうした福利厚生は、活性化メンバーの西澤さんも利用できる
4/4
健康経営の一環として行う「タニタ健康プログラム」では、社員は定期的な体組成や血圧測定が必須となっている。こうした福利厚生は、活性化メンバーの西澤さんも利用できる
株式会社タニタ開発部主席研究員。大学研究室でタニタと共同研究を行い、卒業後にそのまま同社へ入社し、開発部に配属。1997年に当時社内最年少かつ女性初の技術系課長(生体科学課)となる。2006年男児を出産。開発企画課課長や主任研究員を経て、17年より日本活性化プロジェクトメンバーとして現職に従事。
タニタ本社で働く西澤さん。個人事業主になってからも、社員とのやり取りや打ち合わせのためにタニタ本社へ来ることも多い
健康経営の一環として行う「タニタ健康プログラム」では、社員は定期的な体組成や血圧測定が必須となっている。こうした福利厚生は、活性化メンバーの西澤さんも利用できる
写真の記事を読む

RANKING ランキング

月間
週間

HOROSCOPES 占い

INFORMATION インフォメーション

CHANTO FRIEND CHAN友募集

KEYWORDS 人気のキーワード

×