株主優待でもらうレストランの食事券やワイシャツ、クオカードなどを駆使して暮らす「株主優待生活」がテレビ番組で話題になっているのはご存じですか? 生活費をほとんどかけずに優待だけで生活するのだから、すごいですよね~。 そこまで極めるのは無理でも、株主優待を試してみたい!と思っている人も多いことでしょう。35万円くらいで買えて株主優待がもらえる株もあるけれど、それでもやっぱり初めてのときは「株を買うのは怖い」と思うもの。 そこで「とりあえず株主優待を体験してみたい」「少しでも安く、少しでも低いリスクで株主優待を手に入れたい」という初心者さん向けに、株主優待ゲットの裏ワザをご紹介します!

36439887 - shopping trolley with presents gifts and money  isolated on white

 まずは株売買と株主優待の基本のキを!

株は100株、1000株など決められた単位で売買されていて、この売買単位を「単元株」と呼びます。たとえば、「1株の価格が1200円で売買単位100株」の株を100株買うと12万円。 この金額に加えて売買手数料がかかりますが、「110万円以下の取引は手数料無料(松井証券)」など、手数料は証券会社によってまちまちです。 株主優待はすべての会社で実施しているわけではありませんが、優待人気を受けて約36%の会社が株主優待を行っています。 内容は会社によってさまざまで持っている株の数に応じて、クオカードや図書カードなどの金券、自社商品や自社店舗で使える割引券、カタログギフトや米、飲料などさまざまな物がもらえます。