【この記事は、CHANTOママライターによるウェブ限定記事です】
ライター名:まのり
子どもの頃のいろいろな体験が、その後の職業に結びついたり、将来なりたいものが漠然と浮かんできたり。いろいろな職業に触れさせることって大事ですよね。お仕事を体験できる施設としては、キッザニア東京が有名ですが、田舎に住んでいる者にとっては、頻繁に行くのはなかなかハードルが高いもの。中学生くらいになると、授業の一環で職場体験のようなものもありますが、もっと小さい頃から、色々と体験させてあげたいですよね。
毎年行われる、地元にある空港での「航空祭」。この航空祭では、「お仕事体験」なるものがあるのですが、いつも抽選に外れて悲しい思いをしていました。ダメもとで応募した今年、ようやく当選し、小学校低学年の息子も飛行機などに興味を持っていたので、家族で参加してきました。



最後は、飛行機をお見送りして、お土産をもらいました。
そして、空港職員さんによる飛行機が安全に離発着できるように日々行っている苦労、努力、そして、飛行機が好きだという気持ちなどのお話がありました。子どもなりにも伝わったものがあったと思います。貴重な体験をさせていただきました。

体験型のイベントを探そう
我が家は、この他にも体験型イベントをチェックしてよく参加しています。よく参加するのがクッキングなのですが、今年は、稲刈り体験、海で生き物を獲ってみる体験、地引網体験などにも参加。新聞やチラシなどをチェックしてみるといろいろあって面白いですし、子どもにとってもよい経験につながると思います。参加料は、主催者によってマチマチですが、公共機関が主催しているものであれば、お得に参加できるので、ぜひオススメですよ。