子どもは突然の高熱を出すことが多く、熱が出ているときに突然意識を失って、ガクガクとけいれんを起こすことも…この症状を「熱性けいれん」と言います。インフルエンザなど、高熱を出しやすい感染症の流行が本格的なこの時期に、知っておいてほしい「熱性けいれん」の知識と対処法を解説します。

 

熱性けいれんってどんな病気?

 

iStock.com/monzenmachi

「熱性けいれん」とは、熱があるときに生じるけいれん発作のことで、日本人の子どもの5%以上が経験するとされており、頻度は決して低くありません

(※1)。 38度以上の高熱が出ているとき、とくに熱が上がっている最中に発症することが多いとされています。 発熱時に繰り返し発作を起こす子もいますが、発症しやすい年齢は生後6か月から5歳頃。ほとんどは成長とともに自然と治まっていきます。 というのも「熱性けいれん」は、脳の細胞が過剰に興奮することで引き起こされるもの。 5歳以下の子どもは脳の働きや仕組みが発達段階にあるため、熱が上がる際の些細な刺激で、過剰な興奮を引き起こしやすいのです。

 

>>NEXT 「熱性けいれん」の症状は?