20190607ikuji01

何歳の子どもであっても、子育てには苦労がつきものですよね。子どもがまだ小さいママさんも、「いつが苦労のピークなのか」を知りたいはず。先輩ママたちの声を頼りに、一番大変だった時期を見ていきましょう。

 

一番辛いのは赤ちゃんのとき!?


ネット上の声を見ると、やはり一番多かったのが乳幼児の苦労話です。子どもが中学校に進学した先輩ママさんからは、「子どもが生まれたのはとても嬉しかったけど、それ以上に育児が大変だったよ。毎晩夜泣きをしてずっと寝不足の中生活してました」というエピソードが。

 

“乳幼児が一番大変”という意見に賛同する女性は多く、「うちの子も毎日2時間以上泣き続けてキツかったです。新米ママの時は何も分からなかったので特に苦労したかも」「子育ての大変さは乳幼児がピーク。精神的にも肉体的にも限界だった」などのコメントも多数あります。中には「旦那が全然手伝ってくれなかった…」という不満も。夜泣きに苦労したお母さんがかなり大勢見られました。

 

少し成長してからも苦労は絶えないようで、「幼稚園くらいが一番大変だったよ」と語る女性も少なくありません。「色々なことに興味を持ち始めるのは良いけど、危なくて目が離せなかった」「言うことを全然聞いてくれないのが、幼稚園の時だったかな。家事と育児が手に負えなかった気がする…」などの意見も寄せられています。

 

思春期ならではの悩みを語るママさんも


また、「将来的に反抗期が不安」という声も多く上がっていました。子どもが思春期を迎えた先輩ママの体験もみてみましょう。「家に帰ったらずっと部屋に引きこもってる。会話も全然ないし、喋りかけても無視される…」「子どもとの距離感が一番難しい年ごろかもしれません」「何にでも反抗してきてウンザリ。小さい頃の方がまだ楽に感じてるよ」といった悲鳴が続出しています。

 

子どもが思春期を迎えた主婦からは他にも、「将来のことを考えて勉強してほしいけど、本人はぜんぜん危機感を感じてない…」「今は塾に通わせてるけど、大きくなると金銭面が大変かな。学校の授業だけでは勉強についていけるか心配です」「進学か就職を決める話し合いができなかった。どこまで口を出して良いのかも分からない」といった悩みが多く見られます。大変さの質は変わりますが、親の苦労は絶えないよう。

 

イヤイヤ期のピークは1歳から3歳まで!?


成長してからの反抗期にも悩まされますが、「2歳ぐらいのイヤイヤ期がきつかった…」「次男が生まれてから長男がイヤイヤ期に。すごく苦労しました」という声も。博報堂のイヤイヤ期研究チーム「イヤイヤ研」では、「イヤイヤ実態調査」と題したアンケートを行いました。

 

0歳児から5歳児を育てている親に「現在イヤイヤ期だと思うか」を質問したところ、一番多かった回答が2歳(0カ月~5カ月)の77.3%です。続いて2歳(6カ月~11カ月)が72.3%で、3歳(0カ月~5カ月)と答えた人が61.3%。次いで1歳(6カ月~11カ月)が56.8%という結果になりました。1歳後半から3歳前半がイヤイヤ期のピークといえるかもしれません。

 

また、イヤイヤ期に対処する親のストレス度を10点満点で調査。「平日の協力者がいないママ」のうち、45.1%が8点以上と回答していました。一方で、「平日の協力者がいるママ」のうち8点以上だったのは38.3%。日頃からサポートしてくれる協力者がいると、ママのストレスも軽減されるようです。

 

何歳になっても子育ての苦労は絶えないことばかり。周りの人と助け合いながら、楽しく子育てしていきましょう。

 

文/長谷部ひとみ