国内外から評価される田舎館村の田んぼアート
── 今までの作品の中でも特に人気だったアートはありますか?
鈴木さん:
2012年に第1会場から車で5分くらいの場所に、第2会場が誕生しました。第2会場の田んぼでは、平川市の高校生たちが授業の一環として田んぼアートの一部を田植えしています。第2会場にはアニメや映画関連の田んぼアートが作られることが多く、その度に話題になり、来客者数の記録を塗り替えてきました。
2012年の「マジンガーZ」、2015年の「スター・ウォーズ」、2016年の「シン・ゴジラ」の年は、特に多くの方々が足を運んでくださいました。2016年は、第1と第2会場あわせて35万人の来場数でした。
── いままででいちばん印象に残っている作品はなんですか?
鈴木さん:
印象深いのは、2013年の「花魁とハリウッドスター」です。梅沢富美男さんをモデルにした花魁の着物の絵柄がかなり細かく、制作がものすごく大変だった記憶があります。過去いちばんの難題でした。
また、2012年の作品「悲母観音と不動明王」と「七福神」がアメリカのユニークアートアワードを受賞したことはとても嬉しい出来事でした。日本でも数多くの賞をいただきましたが、コメ文化ではない世界の方々から「稲作」を評価していただけるのはまた格別なものがあります。
今年は、レオナルド・ダ・ヴィンチの世界的な名画「モナリザ」に再チャレンジしています。19年前に描いた初期作品「モナリザ」がまだ技術面などにおいてレベルが低かったためリベンジです。
以前の「モナリザ」とは比較にならない出来栄えです!どれほど私たちの技術が進化したか、ぜひ世界中のみなさんに見ていただきたいですね。
取材・文/酒井明子