2018.11.22
派遣会社の口コミ・評判メディア「派遣会社チェキ」が、派遣社員として勤務経験がある269名を対象にアンケート調査を実施。キャリアアップを望む“高モチベハケン”の実態が明らかになったのでご紹介しましょう。
派遣社員が思う派遣会社への不満ポイントとは?
派遣社員が働く環境は様々。しかし派遣元である「派遣会社」との関わりは、どの派遣社員にも共通の悩みが生まれるようです。まず「派遣会社に求めることは何ですか?」と聞いたところ、一番要望が多かったのは「担当による細やかなサポート」という結果になりました。
「担当による細やかなサポート」を望む人の割合は80.7%に。寄せられたコメントには、「担当営業がすぐ代わったりしてあまりフォローがなかった」「担当者のフォロー不足、紹介するだけして入社させて仕事の相談に乗ってもらえなかった」などの声が寄せられています。
また同設問には、「紹介予定派遣など正社員へのキャリア支援」を望む人が60.9%、「スキルアップの支援」を望む人が55%いることがわかりました。
続いて「今後、どのように働きたいか?」を調査。その結果、「正社員」との回答が40%で最多に。4割の派遣社員がキャリアアップを求める“高モチベハケン”のようです。
「派遣社員は向上心がない」はウソ!
次に「派遣会社を乗り換えようと思うポイント・タイミング」について質問。その結果、「登録したのに紹介されない・紹介が少ない」と回答した人が67.7%で最多に。
また同設問には、40%の人が「キャリアアップのための見直し」と回答。「今後、どのように働きたいか?」の質問と同じく、こちらも派遣社員のモチベーションの高さが伺える結果になりました。
今回の調査では、多くの派遣社員が働く意欲を高く持っているにもかかわらず“フォロー不足”“キャリアとスキルの支援不足”“求人不足”を感じている実態が明らかに。やはり「派遣社員は向上心がない」というイメージは誤解のようです。
■調査概要
調査方法:インターネットを利用したアンケート調査
調査内容:派遣社員としての働き方・派遣会社への要望調査
調査対象者:派遣会社に勤務中・勤務経験のある269名
調査期間:2018年10月23日~10月25日
※派遣会社チェキ調べ
文/原田美咲