2019.06.21
銀行に預けているだけでは、お金が増えない時代。今後のインフレに備えるためにも、「投資を敬遠せず、積極的に検討するべき時代」に突入しています。とはいえ「投資」と言われると……「お金持ちがするもの」「リスクが大きいもの」なんてイメージを抱いてしまう方も多いのではないでしょうか。
そんな方にとっても挑戦しやすい投資として、近年人気を集めているのが「おつり投資」や「ポイント投資」です。これらの投資方法にはどのような特徴があり、どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。知っておきたい情報をまとめます。
■おつり投資の特徴とは?
おつり投資とは、毎日の買い物で自然に発生する「おつり」を、投資の資金として活用する手法のことを指します。これまでの投資には、「ある程度まとまった金額が必要」というイメージも強かったもの。しかしおつり投資の登場で、「おつりで受け取る小銭を活用して、コツコツと資産運用ができる」スタイルが浸透してきています。
とはいえ実際に「自分で小銭を貯めておく」のは面倒なもの。おつり投資は、専用のおつり投資サービスに登録し、挑戦するのがベストです。
おつり投資に挑戦できるサービスとして人気が高いのは、
・マメタス
・トラノコ
の二つです。口座開設をして、家計簿アプリなどと連携させて「おつり」を管理することになります。
日々の買い物内容を家計簿アプリに登録することで、事前に設定されたルールにのっとって「おつり」が算出されます。その合計金額が、月に一度指定口座から引き落とされる形で投資が行われます。
「投資のため」にまとまった金額を出金することに抵抗がある場合には、「おつり投資」は非常に魅力的な方法だと言えるでしょう。日常の買い物の中で発生した「端数」を積み重ねていくスタイルなので、「投資金額が増えていく様子」も楽しめますよ。
■ポイント投資の特徴とは?
おつり投資と共に、近年注目を集めているのがポイント投資です。ポイント投資の対象は、ずばりポイント。ポイントでお得にショッピングを楽しむだけではなく、投資に使うスタイルも一般的になってきています。投資に回せるポイントを取得したら、積極的に検討してみるのも良いかもしれません。
現在、ポイント投資が可能なポイントには、以下のような種類があります。
・ドコモdポイント
・楽天スーパーポイント
・Pontaポイント
・Tポイント
・auWalletポイント
私たちの生活に身近なポイントでも、投資は可能です。中には「知らない内に貯まっているけれど、使い道に悩んでしまう」なんて方も多いのではないでしょうか。使う対象が見つからないときには、思い切って投資に回してみてはいかがでしょうか。
ポイント投資で増えたり減ったりするのは、ポイントです。現金とは違い、気軽な気持ちでチャレンジできる!というのも、魅力の一つだと言えるでしょう。「買い物のついでに貯まったポイントだから、現金よりもリスクの高い投資にも挑戦できる!」なんてこともあるのかもしれませんね。
またポイント投資においても、「ポイントを投資信託などの金融資産と交換する」というスタイルで投資を行うケースもあります。こちらの場合は、ポイントを現金と同じように考え、投資に取り組むことが可能となります。
■気軽に挑戦できる投資手法のメリット・デメリット
おつり投資もポイント投資も、日常生活の延長線上で「気軽に投資に挑戦できる」というメリットがあります。これまで投資に対して「ハードルが高い!」と感じていた人でも、ゲーム感覚でスタートさせることができます。投資信託などを、自分の生活に取り入れる絶好のチャンスと言っても良いでしょう。
その他のメリットとしては、以下のような点が挙げられます。
・気軽に投資できる
・家計簿との連携で、お金の流れが見えやすい(おつり投資)
・リスク許容度を選択できる
・ポイントを無駄にしない(ポイント投資)
・投資の疑似体験として、基本的な流れを学べる(ポイント投資)
一方で、このような投資手法にはデメリットも存在しています。実際に挑戦する際には、こちらについてもしっかりと頭に入れておく必要があります。
・手数料が発生する場合がある
・ポイント運用について、運営会社が破たんする可能性がある(ポイント投資)
・運用者が亡くなったあとに、親族がポイントを相続することはできない(ポイント投資)
手数料は、「おつり投資」や「ポイントを投資信託に交換して投資を行う」パターンで発生するケースが多いようです。投資実績と手数料をしっかりと比較検討した上で、利用サービスを決定することが大切です。
またポイント投資においては、「現金のように使えても、ポイントはポイントであり現金とは別物」という点が、デメリットにつながるケースも多いものです。ポイントがどのような扱いになっているのか、また扱っている企業の安定性についても、しっかりと確認しておくことが大切です。
■まとめ
おつり投資やポイント投資は、投資の導入編として非常にオススメのサービスです。「投資をより身近に感じるため」と、積極的に挑戦する方も増えてきています。
おつりのような少額の現金やポイントは、気軽に投資に回しやすい資産だと言えます。上手に活用することで、投資上手への道を歩みだせるのかもしれませんね。
おつり投資やポイント投資が気になったときには、自分に合ったサービスを選択するところからスタートしてみてください。