2019.08.12
忙しいときや疲れているときに便利なのが、コンビニのお弁当やお惣菜です。おいしく手軽に食事が済ませられるので、利用している人は多いですよね。
最近ではお惣菜に力を入れているコンビニも増えたことから、レベルの高いお惣菜を楽しめるようになりました。
しかし、毎日のように同じものを食べていると、さすがに飽きてくるもの。そこで今回は、コンビニ食品にひと手間かけることで、おいしいメニューに大変身するレシピをご紹介します。
■おにぎり
コンビニのおにぎりはご飯もふっくらしており、そのまま食べてもおいしくいただくことができます。しかし頻繁に利用すれば、その味に飽きてしまうこともあるのではないでしょうか。
実は、おにぎりはほんの少しアレンジを加えることで、立派な一品に変身します。どんなおにぎりでも簡単にリメイクできるのが、チャーハンです。
調理法はいたってシンプル。海苔をとったご飯をほぐし、卵を混ぜ合わせて塩コショウします。これをレンジで温めればコンビニのおにぎりがチャーハンに早変わりです。とっておいた海苔は細かくちぎって、チャーハンの上から振りかけていただきます。本格的なチャーハンを作りたいなら、さらにフライパンで炒めればOKです。
チャーハンほど手間をかけたくないという人におすすめなのが、リゾットやお茶漬けです。
海苔をとったおにぎりをお茶碗に入れ、そこにトマトジュースを加えてレンジで温めれば、トマトリゾットの完成。オムライスおにぎりを使用すると、さらに本格的なリゾットに仕上がります。
お茶漬けはこれより簡単で、海苔をとったおにぎりをお茶碗に入れ、そこに好みのスープの素を入れて、熱いお湯をかけます。海苔をちぎってトッピングすれば出来上がりです。
■カップラーメン
コンビニグルメの定番といえば、カップラーメンですよね。そのまま食べてもおいしいですが、ほんの少し、ちょい足しをするだけで絶品のラーメンを楽しめます。
風味を変えたいときは、にんにくチューブやごま油がおすすめです。単体で足しても良いですが、にんにくとごま油を合わせると、香りが引き立ち、さらに奥深い味へと変化します。
少しボリュームを出したいときは、卵やチーズを足してみましょう。カップラーメンだと卵は半熟でチーズがトロトロになり、やみつきになること間違いありません。
刺激が欲しいときは、キムチを足してキムチラーメンに変化させるのも良いでしょう。
シーフード系のラーメンであれば、お湯ではなく牛乳やトマトジュースを沸騰させて加えると、コク深いスープを楽しめます。
いつもの味より本格的なスープを味わえるので、牛乳やトマトジュース以外もいろいろ試してみると面白そうですね。
■カップスープ
カップスープもいろいろアレンジができるコンビニグルメの一つです。
カップの春雨スープとお湯を鍋に入れ、サラダチキン、豆腐を加えれば本格的な中華風鍋の完成です。担々麺やサンラータンなど、刺激が強い系のスープにすると、チキンともよく合うのでおすすめです。
また、カップみそ汁をお鍋に移し、半熟卵と冷凍うどんを入れれば、味噌煮込みうどんの完成です。肌寒い日の夜食にもぴったりのメニューです。
ポタージュ系のカップスープは、ちょい足しで洋風メニューが簡単に仕上がります。
ポタージュやコーンスープなどのカップスープを分量のお湯で割り、ゆでたパスタに合わせるとクリームパスタの完成です。いつもより少なめのお湯でカップスープを割るのがポイントです。
ポテトグラタンが食べたいときには、コンビニのポテトサラダを耐熱皿に入れ、お湯でといたクリースープを加えてチーズを乗せてオーブンで焼きあげたらあっという間に完成です。ポテトサラダの代わりにおにぎりのご飯を入れて作ると、ドリアとしてもいただけます。
■ハンバーグ
コンビニのお惣菜として販売されているハンバーグはそのまま食べてもおいしいですが、ちょっとした手を加えると、さらにおいしくなります。
そのままでちょい足しする場合は、人気のロコモコ丼にアレンジしてはいかがでしょう。ご飯の上にハンバーグを乗せ、その横にサラダを盛り付けて目玉焼きを上に乗せれば完成です。
もうひとひねり欲しい場合は、ハンバーグを袋のままこまかくたたき、ミンチ状にしてお鍋に入れます。そこにトマト缶とコンソメ、チューブにんにくを入れて煮込んだら、本格的なボロネーゼの完成です。
■唐揚げ
コンビニで販売されている唐揚げやフライドチキンは、ちょい足しグルメとして活躍する一品です。
カレーやチャーハンにそのままトッピングとしても活用できますが、唐揚げをひと口サイズにカットして、ご飯の上にかけて温玉とマヨネーズをかけたら、簡単とり飯の出来上がりです。
また、麺つゆに水とお酒を加え、そこにスライス玉ねぎとカットした唐揚げを加えて一煮立ちさせたら、溶いた卵を加えます。ご飯の上にかけたら、お手軽親子丼の出来上がりです。
いつものフライドチキンに飽きてきたら、卵サラダかポテトサラダ、それとグリーンサラダと食パンを用意し、すべて間にはさんだらチキンサンドの完成です。
カロリーが気になる人は、フライドチキンをサラダチキンに変えて作ると良いでしょう。
■まとめ
コンビニ惣菜のちょい足しグルメをご紹介しましたが、チャレンジしたいレシピは見つかりましたか?コンビニの総菜やお弁当は進化を続け、今ではかなりのハイレベルな味になっています。とはいえ、やはり毎日同じ味だと飽きてしまうので、ちょい足しでアレンジして、自分だけの好みの味を探してみてくださいね。