家事
2021.10.16
定番の豚しゃぶサラダですが、しゃぶしゃぶの仕方をちょっと変えるだけで、豚肉がびっくりするぐらい柔らかくなって、ワンランク上のおいしさが楽しめます。
豚肉を柔らかく調理するために必要なのは、お湯だけです。特別な何かを加える必要がないので、すぐに実践できます。
注意したいのは、お湯の温度。しゃぶしゃぶするとき、ついお湯をぐつぐつ沸騰させながらしゃぶしゃぶしていませんか?それが肉を固くしてしまう原因だったんです。
お湯を一度沸騰させたら弱火にして、沸騰させないようにしながらしゃぶしゃぶします。たったこれだけで仕上がりは、食べ比べしなくてもわかるくらい違います。
今回はうどんと豚しゃぶサラダを合わせて、これだけで主食になるレシピになっています。軽めに済ませたいときや、ささっと作って食べたいときなどにおすすめです。
タレはごま油を使った中華風の味つけになっています。お好みですが、辛さをたしたいときはラー油が合いますよ!
弱火でしゃぶしゃぶするだけで肉が超柔らかくなる
材料(2人分)
- ゆでうどん
- 2玉
- 豚肉しゃぶしゃぶ用
- 200g
- きゅうり
- 1/2本
- もやし
- 1/2袋
- ブロッコリースプラウト
- 1パック
- かに棒かまぼこ
- 3〜4本
- マヨネーズ
- 適量
- A|めんつゆ(3倍濃縮)
- 40ml
- A|水
- 80ml
- A|ごま油
- 小さじ2
作り方
1. きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにする。スプライトは根を切り落とし、カニカマは食べやすい大きさにほぐす。
2. ボウルにAを混ぜ合わせる。
3. 鍋に湯を沸かし、うどんを袋の表示通りにゆで、冷水でしめる。
4. 別の鍋に湯を沸かし、もやしを1〜2分ゆでてザルにあげる。同じ湯を沸騰させないような火加減にし、豚肉を入れてくっつかないように箸などでほぐしながらゆでる。豚肉の赤いところがなくなったらザルにあげる。

5. 器に③を盛り、①、④をのせて②をかける。マヨネーズを添え、好みでラー油適量(分量外)をかける。
取材・文/田川志乃 料理・スタイリング・撮影/田頭志保