家事
2021.01.16
2021.02.12
これまでチキンナゲットは買うものだと思っていました。でも、作ってみたら意外と簡単だったんです。
鶏ひき肉に調味料を入れてこねたら、小判型に整えます。一般的にはたっぷりの油で揚げるところですが、今回は少ない油で揚げ焼きにしています。調理はたったこれだけです。鶏ひき肉にマヨネーズを加えてジューシー&ふわふわ感を出すのがポイントになります。
素朴な味わいのナゲットは、ケチャップをつけても美味しくいただけますが、より楽しめるよう、定番のBBQソースとマスタードソースのレシピもご紹介します。どちらもはちみつで甘みをつけているので、子どもも好きな味です。家にあるものを混ぜるだけで簡単に作れるので、たっぷりつけてたりなくなってもすぐに追加できるのもいいところ。ぜひ作ってみてくださいね。
手作りチキンナゲットを2種類のディップソースで!
材料
- (チキンナゲット15個分)
- 鶏ひき肉
- 350g
- マヨネーズ
- 大さじ1
- 片栗粉
- 大さじ1/2
- しょうゆ
- 小さじ1
- 塩・こしょう
- 各少々
- 揚げ油
- 適量
- 【ハニーマスタードソース】
- マスタード
- 大さじ1
- はちみつ・マヨネーズ
- 各大さじ1/2
- 【BBQソース】
- ケチャップ
- 大さじ2
- ウスターソース・はちみつ
- 各大さじ1/2
- カレー粉
- 適量(大人用)
作り方
1. フライパンに5mm深さの油を入れる。(火はまだつけません)
2. ビニール袋に残りの材料をすべて入れ、全体が混ざるようにしっかりと揉む。ビニール袋の端をハサミで切り、肉だねを絞り出してひと口大の小判型にする。手に油適量(分量外)をつけるとベタつかない。これを15個作り、①に並べていく。
4. ディップソースはそれぞれ混ぜ合わせる。
取材・文/田川志乃 料理・スタイリング・撮影/田頭志保