家事
2018.06.27
“食こそエンターテインメント”とは雑誌『dancyu』の変わらぬ編集方針ですが、子育て世代の食卓にもときとしてエンタメ感は必要です。楽しさに溢れたメニューは、目で見ただけで美味しさを感じとれるものだと思います(もちろん、たまーの休日ぐらいしかそんなことできませんが!)。
そんなエンタメ性溢れる料理がこのアボカドチーズハンバーグ。グツグツ煮詰まったデミグラスソース、丸々としたハンバーグにスッとナイフを入れると、ごろっとしたアボカドの中から2種類のチーズがとろけ出す……。もう口に入れるまでに、何度喝采が起きるかわかりません。
作り方のポイントはつなぎに使ったごはん。アボカドは加熱すると油が溶けたりし、ハンバーグが割れやすくなるので、今回はパン粉と牛乳のかわりに、潰したごはんを使いました。これなら、せっかく作ったのに、焼きあがったら……あぁ。といった、残念な結果も防げると思います。
丸ごとアボカドの中からチーズがとろ〜りボリューム満点の肉おかず
とろける!アボカドチーズハンバーグ
【材料(1個分)】
ごはん……100g
A 合びき肉……200g
小麦粉……小さじ1
塩……小さじ1/4
あらびき黒こしょう・チリパウダー……各適量
アボカド(250g前後)……1個
ピザ用チーズ・チェダーチーズ……各10g
小麦粉…適量
デミグラスソース……150g
【作り方】
1.ボウルにごはんを入れ、麺棒などで突いて潰す。 全体が均一に潰れたら、Aを加えて手で混ぜる。 しっかりと粘りが出たら半分にし、それぞれ小判形に成形し、冷蔵室で20〜30分やすませる。
2.アボカドは包丁で切れ目を入れて半分にし、皮とタネを除く。①のひとつをラップの上に置き、 アボカドをのせ、タネがあった部分にチーズをのせる。残りの アボカドと①を順にかぶせてラップで包み、 つなぎ目がなくなるように成形する。
3.200℃に予熱したオーブンで②を17〜20分焼く。 アルミホイルをかぶせ、そのまま庫内に5分ほどおき、余熱でさらに火を通す。
4.器(もしくはスキレット)に③をも盛り、好みでミディトマト、 トルティーヤチップス、イタリアンパセリなどを添える。温めたデミグラスソースをかける。