2021.01.19
和食の定番“味噌汁”は作る頻度が多い分、レシピがマンネリ化しがち…。昨年放送された『メレンゲの気持ち』(日本テレビ系)では、そんな悩みを解決するアレンジ味噌汁を紹介していました。作り方も簡単なので、料理のレパートリーに加えてみてくださいね。
サバ缶に味噌汁を合わせるだけ!
予想外の食材を使った味噌汁を披露してくれたのは、お笑い芸人のバービーさんです。彼女が最近ハマっている食べ物として取り出したのは「サバの水煮缶」。特におすすめなのが「伊藤食品 鯖水煮」で、「サバ缶の味噌汁なんかをサクサクッと作ってよく食べてまーす」と明かしました。
バービーさんが「火力次第では3分もかからないんじゃないか」と言うほど作り方は簡単で、お湯の入った鍋にサバ缶(1個)と味噌(適量)を投入して混ぜるだけ。サバ缶の煮汁が出汁代わりになるため、細かい手間がかかりません。
視聴者からは「いちいち出汁を取らなくていいのは嬉しい!」「実際に作ってみたけど、サバがごろんと入っていて食べごたえがあった」など絶賛の声が相次いでいます。
あらゆる海鮮を一気に堪能できる!?
バービーさんと同じく番組にゲスト出演していたものまねタレント・丸山礼さんも、お気に入りの味噌汁レシピを紹介しています。
丸山さんが味噌汁に使ったのは、北海道北見市で売っている「海鮮汁 羅臼昆布入り」。バービーさんのレシピと同様に調理方法はお手軽で、味噌(適量)を入れたお湯に「海鮮汁 羅臼昆布入り」をひと掴みほど入れて混ぜればOKです。
海老やカニの風味が一気に堪能できる味噌汁は絶品。さっそくできあがった味噌汁を飲んだ丸山さんは「おいしい!」とご満悦の表情を浮かべていました。
高級感ある味わいながら、驚くほど低コスパで作れるのも高ポイント。丸山さんいわく「味噌も100均とかで買った」「(1食)実質10円もかかっていない」ということで、食費を節約したい人にもぴったりのレシピですね。