家事
2020.05.22
家庭で作れる定番の料理でも、ちょっとした工夫をするだけで味がワンランクアップ。以前放送された『ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~』(テレビ東京系)では、プロの料理人が家庭で真似できる簡単な格上げワザを紹介していました。
カレーの玉ねぎは炒めずに丸ごと煮る!
例えば東京都・神保町に店を構える老舗カレー屋「ガヴィアル」の料理長は、カレーの甘みを引き出す格上げワザを伝授。家でカレーを作る時は玉ねぎを飴色になるまで炒める人も多いですが、料理長は「炒めると香ばしくはなるんだけど、甘くはならない」と語っていました。
どうすれば玉ねぎの甘さを引き出せるのかというと、炒めずに“煮る”のが正解。玉ねぎを丸ごと鍋の中に入れ、3分の2程度浸かるくらいの水で30分間煮るとよいそうです。
この方法に関しては管理栄養士の堀知佐子さんも、「玉ねぎには硫化アリルという辛み成分があり、加熱することによって甘み成分に変わる」と解説。また玉ねぎを切るとあまみ成分の元となる硫化アリルが抜けてしまうので、“丸ごと煮る”という方法も理にかなっています。
その後は角切り肉を玉ねぎの出汁で煮て、ルーを溶かしたら完成。実際に試食したスタジオの出演者からは、「今まで作ってた家のカレーと全然違う! はじめに玉ねぎの甘さがしっかりくる」「玉ねぎの食感がシャキシャキしててウマいね」と絶賛の声が相次いでいました。