2018.12.15
アメリカ生まれの大型会員制倉庫店・コストコ!大容量でコスパのいい食品や日用品などが所狭しと並ぶ店内に、行けば誰でもテンションが上がってしまうものですが、大容量が故に失敗できず…結局、何を買っていいのかわからないという経験はあるのでは?
賢い買い物をするには、目的をはっきりしてお店に向かうべき!
ということで、目的別に「コストコで見つけたら絶対に買うべき!」を、コストコ歴15年!のcostco_loveさんに聞きました。
<関連記事> [お肉3選]コストコ愛用歴15年がおすすめ!
愛用歴15年のママが選ぶ
コストコで買うべき!クリスマスグッズ3選
ハロウィンが終わったら一気に店内がクリスマスムードになるコストコの店内。本場のアメリカ仕込みのクリスマスグッズがずらりと並ぶさまは、見ているだけで胸が高鳴ります!
さまざまなクリスマスグッズがありますが、今回はあえてスタンダードなクリスマスデコレーションに着目。どこにでも売っているツリーやリース、クリスマスのディスプレイですが、コストコのものはやっぱりひと味違って本格的なムード。アメリカのクリスマスそのものの雰囲気がつまった、圧倒的に本場らしい存在感のあるグッズを見つけることができます。
たくさんラインナップされているなかでも、これはおすすめ!というクリスマスデコレーショングッズについて、15年コストコに通い続けているという@costco_loveさんに教えていただきました。
1:【ツリー】TOPIARY デコレーテッドツリー
コストコでは毎年秋になると大小さまざまなツリーが並びます。ボリュームある枝振りの割には、どれもリーズナブルなのが嬉しいですね。
なかでも今回おすすめするのは、オーナメントがあらかじめツリーにくっついてクリスマスツリー。小さな子どもがいるご家庭では、オーナメントを触って落としてしまう……なんて悩みもあったりしますよね。こちらのツリーなら、オーナメントがくっついた仕様になっているので、そんな心配もいりません。
箱から出して置くだけというセッティングいらずなのも、忙しいママにとってはありがたいところ!25日を過ぎたら、そのまま箱に入れるだけなので、面倒な気も起きません。
20cmほどの高さは、リビングなどに飾るのにちょうどいいサイズです。しかも、大振りなオーナメントまでついて、価格は5000円ほど。これだけの大きさでこの価格、かなりお得ですよね。
3:【ディスプレイ】クリスマス ナイトライト 3PK
もうすぐクリスマス。もうクリスマスのデコレーションはもう済んだという人も、予定しているクリスマスパーティをより盛り上げるために、クリスマス前に駆け込みでコストコをチェックしてみてはいかがでしょうか。
Profile costco_loveさん
自身のインスタグラム@costco_loveで戦利品を日々アップしている30代男の子のママ。ハマったきっかけは、大学時代に母に連れられて行った初コストコにて。出産後はさらに通う回数が増えたそう。「主婦目線で、使えるものがとにかく多いんですよね!」。月に2〜4回くらいは必ず行くというだけあり、新商品も常にチェック。店舗に行かずともメルマガを常にチェックしたり、インスタグラムでも #コストコや # costcoと、ハッシュタグ検索したりなど、コストコ商品の情報収集は惜しまない。
取材・文/松崎愛香
※掲載商品はcostco_loveさんの私物です。すでに完売している可能性もあります。※文中に記載の価格は編集部調べです。
costco_loveさんのおすすめ品はこちらでも読める!