2018.09.05
© BONNE PIOCHE CINEMA – PAPRIKA FILMS – 2016 – Photo : © Daisy Gilardini
2005年に公開されアカデミー賞ドキュメンタリー賞に輝いた『皇帝ペンギン』から13年、あの愛らしい映画が戻ってきました!
映画『皇帝ペンギン ただいま』では、デジタル4Kカメラやドローンを駆使して撮影された美しい映像で、ペンギン界で最も過酷な子育てをする皇帝ペンギンの親子の物語が描かれます。その愛らしい姿に癒され、想像を絶するハードな子育てに共感し、圧倒的映像美に酔いしれてみませんか?
映画『皇帝ペンギン ただいま』とは?
カップル誕生から巣立ちまでの物語
© BONNE PIOCHE CINEMA – PAPRIKA FILMS – 2016 – Photo : © Daisy Gilardini
子育てが大変なのはペンギンの世界でも同じです。さらに皇帝ペンギンの子育てには過酷な環境がついてきます。皇帝ペンギンが暮らすのは、零下40度、時速250キロにも達するブリザードが吹き荒れる南極です。美しくも厳しい大自然の中で、懸命に子育てをし、生き抜いていく皇帝ペンギンたち。愛らしい姿ばかりに目がいってしまいがちですが、実はこんなに過酷な環境で子育てをしているのか…という発見の連続です。
今作では、ひと組のカップルが誕生するという親ペンギンの出会いのシーンから描かれていきます。愛が生まれ、そして深まり、可愛いヒナが生まれる。親ペンギンの子育て連携プレーは必見です。赤ちゃんから子供ペンギンへと成長し、巣立っていくまでのドキュメンタリーです。
皇帝ペンギンの子育て
© BONNE PIOCHE CINEMA – PAPRIKA FILMS – 2016 – Photo : © Daisy Gilardini
灰色のふわふわした羽毛で愛らしさを振りまく赤ちゃんペンギン。大人になってもぽってりとした体でペタペタ歩く可愛い姿で見る人を癒してくれますよね。本作では、その見た目からは想像できない過酷な子育ての様子を見ることができます。まず、移動距離がすごいんです。繁殖期になると海から100キロも離れた内陸の氷丘へと移動して行きます。
卵を産んだメスはお腹ペコペコ。エサを求めて海へと向かって行きます。メスが不在の120日もの間、卵を温め続けるのはオスの仕事なのです。卵は足の上に乗せて温めるのですが、母ペンギンから父ペンギンへの受け渡しにも注意が必要なんです。もし、地面に落としてしまったら、20秒で赤ちゃんの命は奪われてしまうのです。受け渡しのシーンは手に汗握ります。
© BONNE PIOCHE CINEMA – PAPRIKA FILMS – 2016 – Photo : © Daisy Gilardini
ペンギンの世界で子育てのベテランと新米さんがいるようで、経験の浅い父ペンギンは抱卵に失敗することも珍しくありません。無事卵からヒナがかえっても、敵に襲われる心配があるので、しっかりと守り続けなければなりません。父ペンギンと母ペンギンは交代でヒナを守りながら、海と氷丘の往復を続けます。ヒナを守っている間、自身は絶食状態というのだから、その過酷さ、ハンパないですよね。
謎が多い皇帝ペンギンの生態
© BONNE PIOCHE CINEMA – PAPRIKA FILMS – 2016 – Photo : © Daisy Gilardini
本作では、カップル誕生から子育て、そして巣立ちまで…とじっくりひと組の家族を観察することができ、皇帝ペンギンについて詳しく知ることができるのですが、その生態にはまだまだ謎が多いと言われています。
例えば、陸上ではペタペタとよちよち歩きをするペンギンですが、一度水の中に入ればスーイスイと華麗な泳ぎを見せてくれます。しかも潜水時間がとてつもなく長い!可愛さと華麗さのギャップがスゴイのです。単純に動きやすさから見たら、水中で生活する方がいいのでは?と思ってしまうのです。
© BONNE PIOCHE CINEMA – PAPRIKA FILMS – 2016 – Photo : © Daisy Gilardini
大人ペンギンも、赤ちゃんペンギンも「かわいいー」って思いますよね。皆さんは、ペンギンの顔の区別、つきますか?種類が違うペンギンであれば体の大きさや、顔の模様で判別することができます。しかし、画面に映るペンギンさんたちは、みんな同じ顔に見えるのです。じっくり見れば特徴があるのかもしれませんが、似たような姿そして120日離れていたヒナをどうやって親ペンギンが見分けるのか。その秘密は“歌声”にあるんです。皇帝ペンギンの凄さ、本編で実感してみてくださいね。
子育てをする環境としては過酷な南極ですが、晴れた日の青い空、果てし無く続く海、白く澄み切った雪と氷の風景の美しさは息をのむほど。うだるような暑さを忘れ、ひとときの涼しい時間を過ごすことができます。可愛いペンギンと美しい風景、ママ&パパの癒しにぴったりですよ。
公式キャラクター「ぺんた」のぬいぐるみをプレゼント!
まんまるお目目が可愛い!公式キャラクターの「ぺんた」
8月25日(土)より公開中の映画『皇帝ペンギン ただいま』の公式キャラクター「ぺんた」。寝癖がトレードマークの生後2ヶ月の皇帝ペンギンのヒナです。ドジで天然だけでど、なんにでも一生懸命なぺんた(@penguinhikoki)は、インスタグラムで12万人5000人のフォロワーを持つ人気者です。
映画公開を記念して、公式キャラクター「ぺんた」ぬいぐるみを2名のCHANTO読者様にプレゼントいたします。応募期限は9月9日(日)23:59まで。どしどし応募してくださいね。
※プレゼントの応募は既に終了しています。
※編集部にお送りいただいた個人情報は、賞品の発送および今後の編集企画の参考に使用します。また、ご連絡いただいた住所やEメールアドレスに編集部より別途アンケートをお送りする場合があります。ご同意のうえ、お申し込みください。詳しくは当社のプライバシーポリシーをごらんください。
[作品情報]
『皇帝ペンギン ただいま』
公開日:2018年8月24日(金)より大ヒット公開中
監督:リュック・ジャケ
フランス語ナレーション:ランベール・ウィルソン
日本語版ナレーション:草刈正雄
配給:ハピネット
© BONNE PIOCHE CINEMA – PAPRIKA FILMS – 2016 – Photo : © Daisy Gilardini
公式サイト penguin-tadaima.com
文/タナカシノブ