2019.05.24
©︎「きのう何食べた?」製作委員会
ドラマ化決定から話題沸騰! そして、放送スタートからもその人気ぶりでSNSやネットニュースを盛り上げている、西島秀俊×内野聖陽の実力派人気俳優コンビによる心あたたまるドラマ『きのう何食べた?』。ドラマもいよいよ後半戦に突入。「シロさんとケンジの日常ならずっと観ていられる!終わらないで〜」という気持ちになるほど、すっと溶け込んでくる、そんなドラマです。公式レシピも大ヒット中の『きのう何食べた?』の展覧会が開催されます。
ドラマ『きのう何食べた?』
日々の食卓を通して描かれる人生の機微
©︎「きのう何食べた?」製作委員会
「きのう何食べた?」は、料理上手で倹約家な弁護士の筧史朗(シロさん)と、人当たりのいい美容師の矢吹賢二(ケンジ)の“男性カップルの日々の食卓”を通して、あたたかくて優しく、時にはほろ苦い人生の機微を描いている、よしながふみ原作の人気漫画です。
そして、実力派人気俳優 西島秀俊・内野聖陽を主演に迎えた同名ドラマは、原作に忠実に、丁寧に描かれている、原作の作家・ファンへの尊敬と愛情に溢れた映像作品になっています。
Twitterの世界トレンド1位を獲得!
©︎「きのう何食べた?」製作委員会
ドラマ化決定の情報解禁直後から、そのキャスティングや原作の再現率の高さなどがSNSを通じて大きな話題となり、第一話の見逃し配信は155万回再生を突破、「#きのう何食べた?」がTwitterの世界トレンド1位を獲得、そして4月25日発売の公式レシピ本(講談社)の販売がわずか2週間で10万部を突破するなど、 2019年度上半期、最も注目すべきドラマのひとつです。
原作にも役立つレシピはたくさん載っていますが、公式レシピ本にはドラマの場面写真なども! シロさんとケンジの笑顔にきゅんとしながら、美味しいごはんの再現も楽しんでみては? 身近な食材で作るシロさんの手料理。節約術やメタボ対策も参考になりますよ。
ドラマの舞台セットも再現!
©︎「きのう何食べた?」製作委員会
本展覧会では、原作やドラマが丁寧に表現している“あたたかくて優しく、時にはほろ苦い人生の機微”を、ドラマの舞台セットの再現や、ドラマで使用された小道具、数々の名シーンの場面写真とともに、原作コミックの複製原画も展示。さらに、会場には展覧会ならではの限定オリジナルグッズも販売されます。
ドラマと原作の世界観を立体的に空間に落とし込むことで、シロさんやケンジの日常と、自分たちの日常が交差する! 会場を出るころに思わずお腹がすくような、そんな展覧会になるようです。
開催期間も2019年6月13日(木)~7月7日(日)と長めなのもうれしいところ。GALLERY X BY PARCOでの開催なので、シロさんとケンジの部屋に遊びに行くような感覚で、ふらりと訪れてみては?
[放送情報]
『きのう何食べた?』
<スタッフ・キャスト>
◉主演:西島秀俊 内野聖陽
◉出演:マキタスポーツ 磯村勇斗 チャンカワイ 真凛 中村ゆりか/田中美佐子/
矢柴俊博 高泉淳子 志賀廣太郎 山本耕史 梶芽衣子
◉脚本:安達奈緒子 監督:中江和仁 野尻克己 片桐健滋
◉原作:よしながふみ『きのう何食べた?』(講談社「モーニング」連載中)
<音楽情報>
OPテーマ:「帰り道」 OAU (OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND)
<NOFRAMES/TOY’S FACTORY>
EDテーマ:「iをyou」フレンズ <ソニー・ミュージック・レーベルズ>
<放送局>
テレビ東京系列
<放送日時>
2019年4月5日(金)スタート 毎週金曜深夜0時12分
※テレビ大阪は翌月曜深夜0時12分
[展覧会開催概要]
展覧会タイトル:『きのう何食べた?』展
◉会期:2019年6月13日(木)~7月7日(日)
◉場所:GALLERY X BY PARCO (ギャラリーエックス バイ パルコ)
東京都渋谷区宇田川町13-17
◉営業時間:11:00~20:00
※会期中無休、 30分毎の時間指定入場
◉入場料:800円(税込)(特典付き)※未就学児無料
◉プレイガイド:ローソンチケットにて前売り券:5/25(土)10:00~発売
(Lコード:38463 問い合わせ番号:0570-000-777)
※当日券の発売有無については後日案内予定
◉主催:テレビ東京・パルコ
◉企画制作:テレビ東京・パルコ
◉協力:講談社/「きのう何食べた?」製作委員会
◉特設サイト:『きのう何食べた?』展: https://art.parco.jp/galleryx/detail/?id=215&pv=on
文/タナカシノブ