2019.05.14
夫の浮気が気になるのは、妻ならば当然のこと。怪しい行動や女の影に目を光らせている、という妻もいらっしゃることでしょう。ところがなかには心配性すぎて言動がエスカレートして、夫から「仕事に支障が出ているから勘弁してほしい」とまで言われる〝ヤバ妻〟になってしまった人も。彼女たちの疑いに日々悩まされている、夫たちの苦悩をお聞きください。
■着信履歴をリダイヤルして…(圭太さん/35歳/医師)
私は大学病院に勤めているのですが、仕事上、女性患者や女性看護師ともたくさん接点があります。当然、なにもやましいことはないのですが、妻にとってはそうは思えないようで…。
たまに病院内で男女関係に関する不祥事が起きると、そのたびに妻は私への警戒心を高めます。「俺はそんなことしないから」と何度も言っているのですが、「あなたはそのつもりでも、狙ってる看護師さんがいるかもしれないじゃない」と疑うばかり。
勤務時間外にも仕事の電話がかかってくることがあるのですが、妻はとても敏感です。電話から女性の声が聞こえてこようものなら、近くに来て聞き耳を立てています。
ちょっと冗談を言って笑っただけで「仕事っぽくなかった」と怪しんで、わざわざ私の電話をリダイヤルしてかけ直し、「アナタ、旦那とどういう関係なの?」と聞いたとか…。
職場では「ちょっとヤバい奥さんがいる」という噂になっているようです。ホントに勘弁してほしいです。
■また捨てられるんじゃないか、と泣く(雄二さん/32歳/営業職)
仕事柄、会社や個人の顧客と打ち合わせすることも多々あります。オンラインで済むものあれば、電話で話す必要のあるものや、多くの資料を見せながら、丁寧に打ち合わせをする必要があることも。
打ち合わせが必要なときは、お互い足を運びやすい喫茶店で話すことも多いのですが、相手が女性だと緊張します。女性が苦手だからというわけではなく、原因は僕の妻なんです…。
職場はわりと自宅から近いので、妻の行動範囲内。仕事や子どものお迎え、買い物の帰りなどに、バッタリ遭遇することも珍しくないのですが、「女性と2人での打ち合わせ」の現場を見られて「浮気してるでしょ!」と騒がれたことがあるのです。
実は妻はバツ1。元旦那の不倫が原因で離婚したせいで、そういうことに異常なくらい敏感です。「また捨てられるんじゃないかと不安になる」と、泣かれたこともありますが、僕にはそんなつもりはまったくないのです。
女性と2人で打ち合わせすることも多いので、困り果てています。おかげで気疲れは半端ないですし、仕事の集中力も薄れてしまいますよ。
■面倒になって詫びたら…まるで痴漢冤罪(英紀さん/34歳/会社員)
「遅いじゃないどこいってたの?」
「女の匂いがする」
「髪の毛落ちてたんだけど」
こんなセリフをしょっちゅう聞かされて、正直ウンザリしています。
というのも、妻はあまりに浮気とか不倫に敏感で、毎日私の服やら部屋やらをチェックしています。予定の時間に帰ってこないとか、香水の匂いがついているとか、長い髪が落ちていたりついていたりするのは、「浮気の証拠だ」と言って警戒しているんです。
でも、本当にやましいことなんてないんです。つき合いや残業で帰りが遅くなることや、飲み会で隣が女性だったり、帰りの電車で髪の毛がつくとか、ありますよね。離れ小島でひとりで仕事してるわけじゃありませんから。
一度、あまりにもしつこいので面倒になって「心配させてゴメン」と謝ったら、浮気を認めたと大騒ぎされました…痴漢冤罪みたいなものですね。かといって、職場での人間関係もつき合いもありますし、どうしたものかと悩み中です。
みなさんに、思い当たりところはありますか? 仕事上、女性とおつきあいがあるのは当たり前のことで、いくら警戒してもやりきれるものではありません。夫を信じず、監視するような言動にうんざりされてしまう前に、自分のことを見直して見てはいかがでしょう
ライター:芳野美穂
ライターとして活動をしながら、保育園と小学生、ふたりの子どものママとして奮闘中。仕事は充実しているものの、旦那の仕事が忙しいため、ほぼワンオペ育児。最近の悩みは、近所に住む姑のノンアポ訪問。