2018.05.16
2021.02.24
本来、浮気や不倫は気づかれないように行う行為。
それなのに、旦那の浮気相手から妻のあなたに電話がかかってきたら…!? これはもう、ハッキリ言って「宣戦布告」ですよね。もし、ここで尻込みしてしまったら、相手の思うつぼ。絶対に負けられない戦いです。
とはいえ、突然の浮気相手から電話に対し、動揺するなというのは無理な話。
そこで今回は、そんな地獄のような体験をした2人の女性に、当時の行動とその反省点を語っていただきました。
相手に罵られて驚き、電話を切ってしまった…(佳奈さん / 32歳 / 自営業)
旦那とは6年前に結婚して、4歳になる娘がいます。ある日の午後、仕事もひと段落して、あと数時間でお迎えの時間だな、と思っていたときでした。私の携帯に、見知らぬ番号から電話がかかってきたんです。
仕事の関係者かもしれないので、出てみると…。
「佳奈ってあんた?」と、いきなりトゲトゲしい雰囲気で名前を呼ばれました。
「はい…、どちらさまでしょうか?」と問い返すと、
「いま、たくやが、どこでなにしてるか知ってる? どうせダンナのこと、興味ないんでしょ?」と。
突然旦那の名前が出てきて、混乱する私。
「あんたさぁ! いつ離婚するの?」
「あんたがたくやにくっついてる限り、たくやはずっと苦しいままなの! わかってんの?」
「どうせ、自分は何も悪くないとか思ってんでしょ? そういうところが最悪!」
どんどん続く罵声の数々。
何が何だからないまま、悪い夢みたいな気がして、すぐに電話を切ってしまいました。
かけ直すこともできたのかもしれませんが、かけ直さないまま日々が過ぎてしまい…向こうからもかかってきませんでした。
そして結局、相手がどこの誰だかわからないまま、旦那に言うこともできず、この話は封印。
もともと夫婦仲が良かったわけではないのですが、離婚の話なんて言われてこともなく、旦那の様子もいつもと変わらないので、言い出すタイミングもなく。そして、話す勇気もなく…。
でも、いまでもずっと不安です。
あの出来事から半年、いまだに旦那には話せていません。あまり情報もないので、電話がかかってきた相手と、もっと話をしていれば…と後悔しています。
慰謝料も払うと話したのに…録音しとけばよかった(紗枝さん / 38歳 / 飲食店勤務)
3年目の浮気って本当の話なのか…と実感したのは、息子が生まれて2年目のこと。
子どもの将来のため、仕事を頑張ってくれているのかなと思っていたのに、どうやら、私より7つも下の女性と、夜を楽しんでいるようです。
それを知ったのは、旦那の帰りが深夜遅くになると聞き、息子を寝かしつけて、自分の時間を過ごしていたときでした。
「ナオ」と名乗る女性から電話がかかってきて、「いつになったら離婚してくれるんですか?」みたいなことを言われたんです。
動揺を抑えつつ、1時間ほどナイフを突きつけ合うような話合いをした結果、相手が不利なことを認めさせたうえで、『旦那が離婚したいと言うなら離婚するが、慰謝料はしっかり請求します』と話し、合意し合ったのです。
そこまではよかったのですが、その翌日も電話がかかってきて、「夫婦関係は破綻していたのだから、私が慰謝料を払うのはおかしくないですか?」というようなことを言われ、相手の話や姿勢は二転三転。
その後、音信不通になってしまいまして…。
旦那を問い詰めても「ごめん! 出来心で浮気して連絡も取っていないし、連絡先もわからない」の一点張り。結局、証拠もつかみきれず…。
子どものことを思うと。離婚は考えられないので、大きなもめごとにもできず…。
いまとなっては、弁護士に相談するほどのことでもない気がして、そのままになっているのですが、離婚を考えていたら、録音していなかったことを死ぬほど後悔していたと思います。
もし、旦那さんのことを怪しいと思っていたなら、浮気相手からの電話にも応戦できそうですが、突然だとやっぱり戸惑ってしまいますよね。
今日あなたの電話にかかってくる可能性だって、ゼロではありません。もし、こんな恐怖の電話がかかってきたら…みなさんは、どう対応しますか?
ライター:芳野 美穂