2019.08.10
2021.03.15
浮気がバレるのは、たいていスマホと言っても過言ではありません。でも「指紋認証」や「LINEにロック」するのは、それこそ「やましいことがありますよ!」と言っているようなもの。一枚上手な男性ほど、あえてスマホはロックせずに妻の目を盗んでいるようです。そんな裏工作の数々を張本人から聞いてきました。
iStock.com/Wachiwit ※画像はモデルを起用したイメージです
■「ロックせず堂々と」がバレない(徹さん/35歳/SE)
結婚以来、妻の目を盗んで定期的に浮気していますが、バレたことはないですね。バレる男って、だいたいスマホを厳重にロックしてるんですよ。スマホ自体にロックをかけるのは常識だけど、LINEや写真フォルダにロックをかけている男はたいていクロ(笑)。
妻というか女の人って、見てないフリして結構男の動きを見てますよね。LINEのロックなんてすぐに気づくし、そこから浮気を疑うわけです。そうやってバレた男を何人も見ているので、俺はスマホ自体にはロックをかけていますが、LINEや写真にはかけていません。
LINEを見るときも堂々としています。そのほうがやましいことをしていないってアピールになるし、妻も疑いの目で見てくることはないですね。ただ、浮気相手からのLINEの通知はオフにして、妻がいないところでチェックしています。
画面にポップアップしたメッセージを見られたら、言い逃れは難しいですからね。浮気相手との写真は「〇〇プロジェクト企画案.dox」と名前をつけてストレージファイルで保存。万が一スマホを見られても、仕事のファイルだと思われるのでバレないはずです。
■不倫相手は部下の名前にチェンジ(和真さん/38歳/営業)
iStock.com/101dalmatians ※画像はモデルを起用したイメージです
奥さんには死んでも言えないですが、ちょっと前から不倫しています。言える立場ではありませんが、妻を傷つけたくはないので、バレないように細心の注意を払っています。自分の場合、不倫相手のLINEの名前は、部下の名前に変えています。
LINEのアイコン画像も、不倫相手にお願いして、顔が写っていない風景的っぽい写真に変えてもらいました。これで万が一、妻がLINEを見たとしても、部下と連絡を取り合っているように見えるはず。
念には念をで、LINEでもいつ会うとか必要最低限の淡泊な連絡しかしないようにしているし、やりとりが終わるたびに消去するようにしています。この裏工作のおかげで、いまのところ怪しまれている様子もないです。
あと、敢えて妻の前で、女性の部下とLINEでやりとりするのも効果的ですよ。女性とやりとりしていたとしても、仕事上の連絡なのでやましいことはしていないってアピールになりますからね。
■インスタのDMでやりとり(佳彦さん/29歳/不動産)
iStock.com/agrobacter ※画像はイメージです
自分の裏工作は「浮気相手とはLINEで連絡をとらない」こと。やり取りはもっぱら、インスタのDM機能です。奥さんはLINEは気にしているようだけど、インスタはノーマーク。お互いフォローしているからってのもあるかもしれません。
でも、DMは他の人には見られないし、通知をオフにしていれば連絡を取り合っているのなんてまずばれないので。浮気相手は結婚していることも承知のうえだし、要領のいい子なので、浮気がバレないようにするための裏工作に協力してくれています。
面倒といえば面倒だけど、浮気がバレるよりはずっとマシ。そんなに頻繁に浮気相手と会っているわけでもないし、インスタのDMを見られない限りは、浮気はバレないはずだと思っています。
そんな自信があるからか、妻の前でも堂々とスマホを置いたり預けたりすることも。自分が浮気しているとは、妻はこれっぽっちも思っていないようすです。罪悪感はあるけど、男はそこまでしても浮気したい生き物なんですよ。
iStock.com/Wachiwit ※画像はイメージです
男の浮気はすぐにバレるというけれど、知恵をつけているのも事実です。スマホが無防備だからといって、浮気していないと安心するのは危なそう。バレないと調子に乗っている旦那さまの裏工作を暴けるよう、こちらも知恵をつけましょう!
ライター:白藤 やよ