コミュニケーション
2020.03.17
仕事帰りに毎晩行きつけの居酒屋で夕飯を済ませてきたり、コンビニ弁当を食べたりと「家でご飯を食べない夫」が最近増えているようです。妻としては「作らなくていいからラク」とばかりは言っていられない事情も。家でご飯を食べない夫、その理由と妻の心境とは?
コンビニ弁当に負けた私(麻帆さん/38歳/英会話講師)
iStock.com/TAGSTOCK1
うちの旦那は,
ほぼ毎日外食。私が夕飯を作っているのに、コンビニ弁当を買って帰って一人で食べるんです。頭にくるのと同時に、コンビニ弁当に負けたんだ…と悲しくなります。
それには理由があって、きっかけは健康診断。コレステロールとか血圧で引っかかったので、旦那の体を思って、なるべくヘルシーなメニューで薄味を心がけるようにしたんです。
でも、ジャンクで濃い味が大好きな旦那は猛反発。怒ってしまい、それから当てつけのように、外食かコンビニ弁当を買って食べるようになりました。
私もあからさまな食事制限はやめて、旦那の好物を作ってみたりしたのですが「俺の好きな食事を作ってくれなかった」という不満をネチネチ引きずって、それからずっとこの調子。
日に日に肥えてきているし、健康のためにも何とか家で食べてもらいたいのですが。目の前で、コンビニのハンバーグ弁当をおいしそうに食べる姿はいたたまれません。