2019.10.03
2021.03.17
夫婦喧嘩のきっかけは、たいていが些細なことから始まるもの。ヒートアップして、罵声と物が飛び交う大喧嘩になったのに…騒ぎが収まってしばらくしたら、何事もなかったかのように話しかけてくる。夫のそんな理解不能な行動に戸惑う妻たちに、話を聞きました。
■モラハラすれすれ発言からの…(真奈さん/30歳/事務員)
iStock.com/bee32
旦那は営業職なので口達者で、ひとたび喧嘩になると一方的にけなされて、怒鳴られます。口下手な私には対抗するすべもなく、集中砲火を受けて毎回撃沈するしかありません。気持ちの整理も下手なので、喧嘩後は激しく落ち込みます。
しかし旦那はというと、しゃべり口調だけでなく、気持ちの切り替えも早いんです。さっきまでさんざん人格否定すれすれの言葉を浴びせたのに、しばらくすると「腹減った~、なんか作ってよ」と、何事もなかったかのように話しかけてきます。
当然、消化しきれてない私には無視することしかできません。すると旦那は「どうした? 何かあったのか?」と聞いてくるんですよ。さっきまでのあの剣幕は、何だったの…底知れぬ怖さも感じます。
■わが家の夫婦喧嘩の流儀(愛さん/28歳/受付)
iStock.com/itakayuki
私たち夫婦はどちらも気が強いので、夫婦喧嘩は壮絶を極めます。お互いへの暴言は当たり前で、ときには家のなかを物が飛び交うことさえあります。夫婦喧嘩のせいで、いったい何枚のお皿が無駄になったことか。
しかしそんな大喧嘩の後しばらくすると、仲直りをしていないにも関わらず、何事もなかったかのように旦那が話しかけてくるんです。私は根に持つタイプなので、すぐにケロッとしている旦那に毎回びっくりしてしまいます。
どうしても納得いかず、白黒つけたくて「その前に謝ったら?」と再び宣戦布告。するとまた一気に臨戦態勢に入り、大喧嘩が再び勃発。そしてまたしばらくすると、普通に話しかけてくる旦那…これの繰り返しです。
最後は結局、私がどうでもよくなって折れるのですが、旦那のハートの強さには驚かされるばかり。でもこんな感じだから、かえって離婚問題にまで発展しないのかな、とも思っています。暴言の数々は、絶対忘れませんけどね!
■旦那の怒りのスイッチがわからない(涼さん/27歳/歯科助手)
iStock.com/michaeljung
もともと性格が合わないのか、仕事のストレスなのかはわかりませんが、最近は夫婦喧嘩が絶えません。お互い気性が荒いわけではないので激しい喧嘩にはならないのですが、静かに言い争うことが多いです。
でも喧嘩の後ものの数分もすると、旦那はなぜかケロッとしているんです。何事もなかったかのように私のそばに来て「ねえねえ、次の休みは何しようか~?」と、話しかけてくる…正直面食らってしまいます。
私からは絶対に謝ることができないので、いつもそのまま「うやむやに仲直り」みたいになっているんですよね。表面上は普通に話しますが、心のなかはモヤモヤでいっぱい。
まあ、考えれば喧嘩の理由もたいしたことではないし、いつまでも引きずるようなことではないのはわかっています。でも旦那が何をきっかけに怒り、何をきっかけに冷静になるのか…スイッチがいまだにわからないままなんです。
iStock.com/bee32
自分から謝りづらいのは、夫だって同じこと。何事もなかったかのように話しかけて、ごまかそうとしている節も多分にあります。ですが「謝る必要などない存在」と認識されている可能性も否めません。モラハラ的な空気を感じたならば、ぜひ一度、周りに相談することをお勧めします。
ライター:葛西 明