子育て
2019.03.13
2019.11.30
前回は「『なんで赤ちゃんってできるの?』子どもの疑問に親としてどう答える?」をお伝えしました。今回は、性に関する子どもからのよくある質問やその回答例をお伝えします。今回も性教育アドバイザーののじまなみさんに教えていただきました。
子どもの性に関する質問は「魔法の言葉」で対処!
前回の記事でお伝えしたように、子どもが困った時にインターネットではなく親を頼ってもらえるようにするためには、子どもからの性に関する質問に対して拒否したりごまかしたりせず、なんでも答えてあげるようにしましょう。
でも、頭ではわかっていても、突然、性に関する質問をされたら親はドキッとしてしまいますよね。そんな時に使える「魔法の言葉」があるそうです。それは…。
「いい質問だね!」
どんな質問でもまずはこの言葉を言うことで、子どもは受け入れてもらったと感じます。そして親自身も気持ちを落ち着かせることができるのです。落ち着いたところで、いきなり答えを言うのではなく、「なんで知りたいと思ったの?」と聞いてみましょう。子どもがどうしてその質問をしたのかを知ることで、子どもが間違った認識なら正してあげられたり、子どもが求める答えを教えられたりします。もし答えられない内容だった場合は、「調べてから、あとで教えるね」と伝え、あとからきちんと伝えるようにしましょう。