永久歯がない「永久歯欠損」の可能性について

 

 

iStock/T-kin

 

永久歯は28本(親知らずも含めると32本)ありますが、歯が何らかの原因で、作られずに欠損してしまうことがあります。 これを「永久歯先天性欠如

(えいきゅうしせんてんせいけつじょ)

」といいます。 日本小児歯科学会によると、この症状は「約10人に1人」の割合で生じるといわれています。 遺伝や全身疾患、栄養欠如、薬物の副作用等が原因と考えられていますが、はっきりとした因果関係は不明とされています。 上顎より下顎が頻度が高く、前から数えて2番目の「側切歯」と、前から5番目の「第二小臼歯」で見られることが多い症状です

(※1)

 

永久歯が生えてこないときの処置

永久歯が生えてこないと、本来抜けるべき乳歯が残ります。ただし、この乳歯が一生残ることは難しく、個人差はありますが、徐々に歯根の吸収が生じ、抜ける傾向にあります。 また欠如歯

(けつじょし)

が見つかった場合、歯科でしっかりと経過観察をする必要があります。そのうえで残存する乳歯の手入れをしっかりして、歯並び等に影響が出ないよう長期的な管理を行うことが大切です。 そしてじっくりと時期をみて、必要であれば適切なタイミングで矯正やブリッジ、インプラント等の治療法を検討されるとよいでしょう。