
1/10
産前産後の女性たちと笑顔で一緒に過ごす佐藤さん(後列)

2/10
震災後、妊産婦が安心して過ごせる場をつくり続けた佐藤さん(左から2番目)

3/10
岩手県沿岸部では、地震による大津波で大きな被害を受けた

4/10
震災直後、佐藤さんは生後5か月の長女を連れ、花巻市の被災妊産婦受け入れ事業を立ち上げた

5/10
震災後、佐藤さん(左から2番目)は医師や助産師たちと何度も話し合いながら、妊産婦の産前産後を守る支援をつくっていった

6/10
佐藤さん(右から2番目)は、震災後、3歳の長男と生後5か月の長女を連れて産前産後の女性たちを支えた

7/10
妊産婦さんたちには片手で食べられるおにぎりやおやつを準備し、リラックスしておしゃべりを楽しんでもらう工夫も

8/10
プレハブの仮設住宅。妊産婦の中にはまわりに気を遣いながら、不安を吐き出せない女性も多かった

9/10
桜が美しく咲き誇る春、NPO法人まんまるママいわての仲間たちと佐藤さん(前列左から3番目)

1/10
産前産後の女性たちと笑顔で一緒に過ごす佐藤さん(後列)

2/10
震災後、妊産婦が安心して過ごせる場をつくり続けた佐藤さん(左から2番目)

3/10
岩手県沿岸部では、地震による大津波で大きな被害を受けた

4/10
震災直後、佐藤さんは生後5か月の長女を連れ、花巻市の被災妊産婦受け入れ事業を立ち上げた

5/10
震災後、佐藤さん(左から2番目)は医師や助産師たちと何度も話し合いながら、妊産婦の産前産後を守る支援をつくっていった

6/10
佐藤さん(右から2番目)は、震災後、3歳の長男と生後5か月の長女を連れて産前産後の女性たちを支えた

7/10
妊産婦さんたちには片手で食べられるおにぎりやおやつを準備し、リラックスしておしゃべりを楽しんでもらう工夫も

8/10
プレハブの仮設住宅。妊産婦の中にはまわりに気を遣いながら、不安を吐き出せない女性も多かった

9/10
桜が美しく咲き誇る春、NPO法人まんまるママいわての仲間たちと佐藤さん(前列左から3番目)