■世の中の動きにアンテナを張り巡らせる

96-2

通勤中に、読んだり勉強したりしても、なかなか頭に入ってこない!という方には、こんな方法がオススメです。周囲をじっくりと観察してみるのです。 同じ電車やバスに乗り合わせた人や、窓の外に見える人や風景を、ぜひ楽しんでみてください。 街行く人の様子や雰囲気からは、さまざまな情報を得ることができます。今何が流行していて、どんなことに興味・関心を抱いているのか。こうした情報が役立つ職業の方も、決して少なくないはずです。 周囲の人が興味を抱いている物事について知れば、「雑談力」もアップします。何気ない瞬間のコミュニケーションも、もっと楽しめるのかもしれませんね。周囲を観察して得られた情報は、忘れない内に記録しておきましょう。

 

■ストレス解消のための時間と割り切る

どの過ごし方もピンとこない!と思ったときには、割り切って「自分のストレス解消のために使う!」と割り切るのもオススメの方法です。毎日仕事や家事・育児を頑張るママたちに、ストレスが溜まるのは当たり前のこと。それを定期的に解消することは、仕事効率アップのためにも重要なポイントなのです。 通勤中にどのような行動をすればストレスが解消されるのかは、人によって異なります。「趣味の読書」を挙げる方もいれば、「音楽を楽しむ」と答える方もいるでしょう。ぜひ、好みの行動を楽しんでみてください。 「今日は何をしようかな?」なんて考えると、普段はゆううつな通勤時間ももっと楽しく過ごせそうですね。

 

■まとめ

通勤時間は、積み重ねていくとかなりの時間になりますから、ただぼんやりと目的を持たずに過ごすのは、オススメできません。ただでさえ、ワーママというのは忙しいもの。通勤時間を活用し、仕事効率を高めることで、日常生活をスムーズに回していけるようにしましょう。 通勤時間をどのように活用するのかは、人によって異なるはずです。仕事をスタートする前に大切な時間ですから、自分の気持ちを落ち着ける効果も期待したいところです。勉強やストレス解消など、その日の気分に合わせていくつか組み合わせてみるのもオススメですよ。