授業参観に参加する子どもの画像

家では見られない子どもの一面が見られる授業参観。成長を感じられる機会でもあるので、楽しみにしているママも多いのではないでしょうか。しかし、自分自身も周りのママや子どもたち、先生から見られる機会でもあるので、緊張しますよね。 「周りから浮きたくない!けどキレイなママだと思われたい…」なんて、前日からどんな服装にするか頭を悩ませる人も少なくないはず。子どもの授業参観にはどんな服装がベストなのかというお悩みに、今回で終止符を打ちましょう!

■授業参観コーデ①キレイ目カジュアルが鉄板!

授業参観に参加するキレイなママの画像

授業参観はあまりフォーマルすぎるファッションで参加すると、周りから浮いてしまうこともあります。パーティードレスなどはもちろんNGで、スーツは硬すぎた印象を与えてしまうこともあるでしょう。 かといってGパンにTシャツのようなカジュアルすぎるコーデも、カジュアルすぎて浮いてしまうかもしれません。 授業参観はカジュアルすぎないキレイ目ファッションがおすすめです。黒のトップスやベージュのパンツなどで、キレイ目カジュアルで決めていくと、誰からも好感をもたれやすいでしょう。 きちんと感があるのにオシャレなファッションを目指せば、好印象間違いなしです!

■授業参観コーデ②困ったときのセットアップ&アンサンブル

授業参観にセットアップを着ていくママの画像

上下のコーデに迷ったときは、セットアップやアンサンブルを活用してみてはいかがでしょう。上下のセットアップは自分でコーディネートをする必要がありませんので、アクセントを取りいれるだけで完成します。 ピンクや黒、白や淡いブルーの柔らかいカラーのアンサンブルは、授業参観の強い味方。パンツとスカートのどちらでも合わせやすいので、コーデに迷うことがありません。ニットのアンサンブルだと上品に見えますので、一組は用意しておきたいですね。 黒やピンクのアンサンブルニットに白のパンツといったように、カラーパンツと組み合わせれば、キレイ目コーデのできあがりです。

■授業参観コーデ③モノトーンカラーがおすすめ

モノトーンコーデでママ友と会話するママの画像

授業参観ははりきって華やかなカラーのファッションで出かける人もいますが、行きすぎたガーリースタイルやフェミニンスタイルは自己主張が激しく見えるので、あまりおすすめしません。リボンやフリル、レースなどは控えめにするのが正解です。 ママたちが集まる授業参観は、万人受けするコーデを選ぶのが無難でしょう。白や黒、グレーを取り入れたモノトーンカラーでコーディネートすると、周りから目立つこともなく、落ち着いて見られます。 少しでもオシャレに見られたくてあえて個性的なファッションを意識する必要はありません。あまり地味になりたくないという人は、アクセントを一点追加するなどして、オシャレ度を主張するようにしましょう。

■授業参観コーデ④学校の雰囲気によってコーデは変える

授業参観で挙手する子どもの後ろ姿の画像

一般的な授業参観の服装をご紹介しましたが、実際は学校によって雰囲気が違ってくるもの。かなりラフなスタイルやカジュアルなコーデのママたちが多い学校もあれば、Gパンは誰も履いてこないきっちりした学校もあります。 みんなラフなスタイルで参加している学校なら、自分もそれに合わせてカジュアルスタイルで参加すれば良いですし、きっちりファッションならキレイ目ファッションで参加するなど、学校の雰囲気に合わせてコーデも変えていきましょう。 子どもが入学したばかりなので、どのようなスタイルでいけば良いか分からないという場合は、先輩ママに相談してみるなど、事前に参観日のコーデについて、情報を入手しておくのもいいですね。

■授業参観コーデ⑤露出の多い服や派手な服は避ける

派手な服で授業参観で浮いているママの画像

どんなにラフな格好が許される雰囲気でも、授業参観に露出の多いコーデはNGです。子どもにも悪影響ですし、周りからも白い目で見られる確率が高いです。ミニスカートはもちろん、オフショルダーのような肩出しや背中出しのファッションは避けたほうがベター。 また、鮮やかなショッキングピンクや蛍光カラーなども悪目立ちしてしまう可能性が高いので、避けたほうが良いでしょう。

■授業参観コーデ⑥派手なアクセサリーはNG

オシャレに見られたいと思い、ついアクセサリーをつけすぎてしまう方もいます。アクセサリーのつけすぎは見た目が派手すぎるのはもちろん、触れ合う音が気になることもあるので要注意。 つけるのならシンプルなものを選び、ネックレスと指輪程度にしておくと印象が良いです。 また、学校によっては頭からつま先までブランドでそろえているママもいますが、一般的な学校の場合、全身ブランドで授業参観に参加すると浮いてしまうことがあります。 マウンティングをしかけてくるママもいますので、自分からわざわざ矛先になるようなスタイルはしないほうが良いでしょう。

■まとめ

授業参観のファッションについてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。 授業参観に着ていく洋服は、きちんと感とキレイ目を組み合わせるのがポイントです。学校はオフィシャルな場ということを忘れずに、周りに不快感を与えない服装を意識しましょう。