乳歯が永久歯に生え変わるのは、子どもが小学校に入る6歳くらいから。自分で上手に磨けるようになるのも、この時期。でも、このタイミングで本格的なデンタルケアを始めるのでは、遅すぎます。乳歯に虫歯があると、虫歯菌が定着し、永久歯も虫歯になってしまうからです。子どもの歯のケアは、やはり乳幼児期からが肝心なのです。 そもそも生まれたばかりの赤ちゃんは、口のなかが無菌状態。虫歯の原因菌「ミュータンス菌」は、ひとつも存在しません。しかし生後半年たち、最初の乳歯が生え始めると、口のなかに菌がすみつき、虫歯のリスクが高まってきます。おもな原因は、ママやパパの口のなかの菌であることが指摘されています。

shutterstock_290435501

多くの子どもたちの歯を診ている、歯科医の神保千絵先生によると、


「食べものの口移しがよくないことは、いまはよく知られていますよね。でも、口移しを避けるだけでは、対策として不十分。熱い食べものを冷ますために、フーフーと息を吹きかけたりするときにも、ママの口腔内細菌がうつってしまうんです。 だからといって、口まわりの接触をすべて避けるのは非現実的。毎日のスキンシップを楽しめなくなってしまいます。歯科治療と毎日のケアで、ママの口のなかをきれいにしておくことが大切です」