夏野菜が美味しい季節。

スーパーで買うのはもちろんですが、畑に実っているところを実際に見たり、自分の手で収穫したりしたお野菜の美味しさは格別!
今年の夏は、そんな体験を子どもたちにさせてあげたくて、色々チャレンジしてみました。

 

きっかけは学校の授業で枝豆を育てたこと

小学2年生の息子の学校では、生活の授業の中で、1年生のときは朝顔、2年生の今年は枝豆を育てていました。

花や野菜を育てる楽しさを体験した息子は、図書館で育て方の本を借りてきたり、「うちでもやりたい!」と、言い始めたり、かなり影響を受けた様子。

去年は夏休みに持ち帰った朝顔が、出産のため一ヶ月お水をあげられずにいたら当然ながら見事に枯れてしまいました(笑)

今年は罪ほろぼしの気持ちもあり、自由研究の題材にもできるので、栽培や収穫に挑戦してみました!

 

まずは野菜の収穫体験に参加

地元の農園で収穫体験の募集があったので、応募してみました。


どんなお野菜を収穫するかは当日のお楽しみ、とのことで、いざ農園に行ってみると、その日はトマト、ピーマン、枝豆の3種類を収穫させてくださいました。

まずはトマトから。

種類の違う2つのビニールハウスに、ハサミとカゴ持参で入ります。

一人当たりの収穫個数が決まっているので、赤くて美味しそうなものに目星をつけて、ハサミでカット!
3-1
『トマトってこんなふうに実がなるんだね』
『赤と黄色と緑のトマト、何がどう違うんだろう?』

こんな発見や疑問も、スーパーでパック詰めされたトマトを見ているだけでは気づけないことですね。

3-2

ビニールハウス内は暑いので、例えば「わきアイス」や「ネッククーラー」といった冷却グッズを身につけて、暑さ対策しておくのがお薦め!

 

赤ちゃんも同伴の場合は、抱っこ紐とママの身体の間に、タオルにくるんだ保冷剤を挟んでおくだけで、体感温度が全然違いますよ。


・わきアイス
http://amzn.to/2nNjXgr

・ネッククーラー
https://amzn.to/2vwovLK

3-3

お次はピーマン!
私自身が、ピーマンってこんなふうに実がなるんだ!と発見でした。

いちご狩りやさつまいも掘りなどは体験したことがあっても、ピーマンや枝豆は初体験!
『あまとうがらし』という、ピーマンによく似た異なるお野菜も収穫させていただきました。

除草剤などは使わずに育てられたピーマン。
綺麗な緑色でつやつやしていて、収穫後に油でさっと炒めてお醤油を少し垂らしただけで、素材の風味が感じられる絶品の味わいでした!

3-4

最後に収穫したのは枝豆。

スーパーでは枝から外した状態で袋詰めされているので、ひと株からこんなにたくさんの枝豆がとれるなんて驚き!!

息子も「ほんとに豆の枝なんだね!!」と、大汗かきながら引き抜いていました。

3-5

しかしここでハプニング!
3歳の娘がトイレに行きたくなってしまったのです!

枝豆の畑は、トイレのある拠点から5分もかからないところにありましたが、その距離でさえ我慢できないのが3歳児。
抱えて走ろうとしたら…なんと、農園のお兄さんがトラックに乗せて運んでくれたのです!

枝豆の収穫体験はほとんどできなかったのに、帰宅後は「トラックに乗った~~!」と大喜びだった娘(笑)
普段できない体験ならば、野菜の収穫に限らず、トラックも和式トイレも、小さな心にしっかりと刻まれるのですね(笑)

普段できない体験といえば、こちらの農園には井戸もありました。

3-6

井戸の水を汲む体験ができる機会もなかなかないからと、農園内の設備を貸してくださった農家さんに心から感謝です。

野菜を食べることや水を汲むことなど、普段は気にも留めない当たり前のことが、どれだけの労力が必要で、いかにたくさんの恩恵をうけているかということを、肌で感じることができた貴重な体験でした。

 

ベランダでプランター栽培をしてみよう

野菜の収穫体験をしたことで、ますます野菜を育てることに興味を持った息子。

ベランダに用意したプランターに、枝豆とピーマン、そして小玉スイカの種を植えました。

3-7

ところが、よくよく調べてみると、6月から育てるのはまず難しいということが判明!

学校で育てた枝豆も、種からではなく苗からだった、ということが分かり、スイカに至っては、小玉といえども収穫まで辿り着くのはかなり難易度が高いことが判明!

完全初心者の私たち…。
勢いよく種から植えてしまったことを反省しつつも、水やりすること2カ月近く。

枝豆の実がなりました!! こんな小さな実ひとつでも、何とも言えない大きな感動!!

3-8

残念ながらスイカのツルは枯れてしまい、ピーマンも葉っぱがフサフサと茂るだけで実がつく気配は一向にないけれど、これはこれで自由研究の題材として活躍してもらうことにしました(笑)

ベランダでのプランター栽培、初年度は撃沈してしまったので、来年からはもう少しちゃんとやりたいと思います!(笑)

 

収穫体験あれこれ

今回お世話になった農園はコチラ。

藤田農園

https://blog.goo.ne.jp/yokohamafujitanoen/c/cba26f4cb0452201d2f26694ed116dff

スタッフさんたちがとても気さくで親切で、お野菜も本当に美味しかったです。


自家製の小麦粉までいただき、価格以上のプライスレスな体験ができました。

3-9

野菜の収穫体験ができる農園や施設は、探せばいろいろあります。

以前こちらの記事でも、ソレイユの丘での収穫体験をご紹介しました。

三浦半島「農」&「海」まるごと体験パーク「ソレイユの丘」を、効率よく丸一日楽しむ方法を伝授します!
https://chanto.jp.net/going-out/event/5841/

『シェア畑』というものもあって、畑の一区画を借りて、自らの管理で野菜を栽培・収穫することもできます。

https://www.sharebatake.com/

 

やっぱりお野菜は、プランターではなく畑の土で育てるのがいいんだろうな~と実感しつつも、さすがに今の私にはハードルが高すぎるので、まずはベランダ菜園で成功体験を積んでいきたいと思います!

私も最初は、正直「子どもたちを育てるだけでも大変なのに、野菜なんて育てる余裕ないー!!」と叫びそうでしたが(笑)、いざ始めてみると結構楽しい!

子どもたちが「やりたい!」と感じてくれたことを一緒に楽しめるように、自分のキャパを広げていきたいなと思っています。

 

CHANTOママライター/ささきけいこ