こんにちは。1歳、年中、小学4年生、年の差兄妹の子を持つ働くママ矢那奈美です。

3人の子供達がわいわいと騒がしい我が家ですが、先日たまたま次男と末っ子が早寝してしまい長男と2人だけの時間を過ごすことができました。いつもはあまり学校の話をしないのですが、色々と面白い話が出てきて、やはりこうやって一人だけと向かう時間も必要なのだなと感じました。いつもは難しいのですが、これからはもう少し意識して一人づつの時間も持っていきたいなと思った出来事でした。 さて、今回は我が家の食材・日用品のお買い物事情をお話ししますね。

 

■平日はお買い物する時間はありません!

月曜日から金曜日まで働いてるので、帰宅がてらにスーパーでお買い物する時間はほとんどありません。その時間があれば早くお迎えに行ってあげたいのです。 しかしながら、食べ盛りがいる我が家、平日に全く買い物をしないと食べるものがなくなってしまいます。そこで下記の5パターンで食材の買い出しをしています。

 

①スーパーマーケット ②生協 ③アマゾン ④ネットスーパー ⑤コンビニ

 

■①のスーパーでは何を買う?

近所のスーパーマーケットでは週末に大量に買い出しをします。土日食べる食材も買うので自転車の前かご、後ろかごにいっぱいになるくらい買います。 ここでは、野菜・肉・加工品・日販品、などなどありとあらゆる物を買います。やはり物を見て買うので野菜など生鮮品が多いです。その日の新鮮なものを買いたいですからね。週末限定で買うお刺身も楽しみの一つです。 買いに行く前に注意していることは、冷蔵庫を確認してから行くということです。 ただ、見て買うということはパワーも必要なので疲れます・・・。メモをもって買いに行くというこが面倒でほとんどしないので買いもれも多々です。 ただ、そのことがストレスにならないように次の手を考えて買い物してます。

 

■②の生協ではなにを買う?

生協で主に買うものは、牛乳・卵・冷凍の肉です。これらは品物を見なくても当たりはずれが少ないものです。冷凍の肉は食材が少なくなってきた週の後半に活躍します。何度とこの冷凍物たちに我が家の食卓が助けられたことでしょう!

 

■③のアマゾンはドラックストア代わり

週末スーパーに買い出しは行きますが、ドラックストアまでは足が伸びません。そこで洗剤や掃除用品、オムツなどはアマゾンで購入することが多いです。アマゾンプライム会員になっているので「明日欲しい!」に対応してくれるので助かります。また、物によってはドラックストアより安かったりしますよ。 ただ、宅配便が沢山くるのは配送業者さんにも悪いのでネット上の買い物かごに欲しいものをためて一度に注文するように心がけています。 主人も同じアカウントを見れるようにしていますので、買い物の共有ができることも便利です。

 

■④ネットスーパーはPB商品狙い!

ネットスーパーではPB商品(プライベートブランド)をまとめて購入します。安く品質が良く、いつも行くスーパーとは違う商品のラインナップがあるのが魅力です。 トイレットペーパー、ボックスティッシュ、ペットボトル飲料、ビール、醤油などの調味料もここで購入することが多いです。主に重くてかさばるものを選んでますね。 ネットスーパーは一か月に1、2回の頻度です。まとめて購入しないと送料もかかってしまうので欲しいものをメモしておいてまとめてから購入しています。 この注文は会社に行く電車の中や、お昼休みに携帯で注文をしています。

 

■⑤最後の砦、コンビニ

それでも、毎日の食材が足りないときには帰り道にあるコンビニに駆け込みます。最近のコンビニは品物が良く、野菜も売っていたりするのでとても助かっています。 すこし割高なのは目をつぶりつつ、日持ちのしない牛乳やパンは良く買っています。

 

■我が家は家族が多いので、こんなに買い物パターンがあるのです!

こうやって書いてみると、すごい沢山買い物してますね・・・。5人家族でさらにみんな良く食べるので消費も早いからです。買っても買ってもなぜ食材がないのでしょう!? エンゲル係数の高い我が家です。 ここまでではなくても、みなさんのお買い物へのヒントになればいいなーとご紹介しました。実店舗、ネット、いろいろ組み合わせてストレスのないお買い物をしてくださいね!

 

CHANTOママライター/矢那奈美