今回は少し難しい関西の鉄道に関するクイズを用意しました。ぜひ、大人の人と一緒に考えてください。

【問題1】南海電気鉄道高野線は「正しく」はどこからどこまで?
A:なんば駅~極楽橋駅 B:汐見橋駅~極楽橋駅 C:岸里玉出駅~極楽橋駅 D:堺東駅~極楽橋駅

【答え】B:汐見橋駅~極楽橋駅

 

【解説文】南海高野線の正式な区間は汐見橋駅~極楽橋駅です。しかし、汐見橋駅~岸里玉出駅間は「汐見橋線」として別路線の扱いになっています。極楽橋駅、橋本駅を発車するほとんどの電車はなんば駅に乗り入れます。

【問題2】実際に走っている種別は次のうちどれでしょうか?
A:A特急 BH特急 CP特急 DS特急

【答え】D:S特急

 

【解説文】S特急は神戸と姫路を結ぶ山陽電気鉄道が運行しています。主に朝・夕ラッシュ時間帯に運行され、特急や直通特急よりも停車駅は多いです。他の関西私鉄でアルファベット付きの種別を採用した例は京阪電気鉄道のK特急があげられます。

【問題3】互いに乗り入れている路線について、次のうち正しい組み合わせはどれでしょうか?
A:大阪メトロ御堂筋線ー阪急京都本線、千里線 B:神戸市営地下鉄西神・山手線ー阪急神戸本線 C:大阪メトロ中央線ー近鉄奈良線 D:京都市営地下鉄烏丸線ー近鉄京都線

【答え】 D:京都市営地下鉄烏丸線ー近鉄京都線

 

【解説文】この中で正しい組み合わせは京都市営地下鉄烏丸線と近鉄京都線の組み合わせです。京都市営地下鉄の国際会館~近鉄奈良間で相互直通運転が実施されています。近鉄の竹田駅は京都市営地下鉄方面と近鉄の京都方面が分岐する駅なので、乗り間違えにはご注意を。

【問題4】阪神電気鉄道で走っている普通電車のニックネームは?
A:スマートカー B:ジェットカー C:ラビットカー D:スーパーカー

【答え】 B:ジェットカー

 

【解説文】阪神電気鉄道では普通に使われる電車と急行や特急に使われる電車を分けています。普通に使われる電車は「ジェットカー」と呼ばれ、加速や減速がとても速いです。阪神は駅間距離が短いので、一気に加速して一気に減速する電車を普通で使うことで、効率のいいダイヤを組んでいます。

【問題5】北大阪急行電鉄南北線はどこからどこまで?
A:千里中央駅~江坂駅 B:千里中央駅~新大阪駅 C:千里中央駅~中津駅 D:千里中央駅~梅田駅

【答え】A:千里中央駅~江坂駅

 

【解説文】北大阪急行電鉄南北線は千里中央駅~江坂駅間で、江坂駅から大阪メトロ御堂筋線に乗り入れます。2023年度には千里中央駅から箕面市内の箕面萱野駅まで延びます。

【問題6】JR西日本でパンダのイラストが描かれた特急列車は次のうちどれでしょうか?
A:こうのとり B:はまかぜ C:くろしお D:まほろば

【答え】 C:くろしお

 

【解説文】2017年に新大阪・京都と白浜方面を結ぶ特急くろしおに「パンダくろしお」が登場しました。車外はパンダのラッピングが貼られ、車内にもパンダがいます。特急くろしおの一部が「パンダくろしお」になり、ダイヤはJR西日本ホームページに掲載されています。

【問題7】JR西日本の一部の新快速にある特別料金がいるごうかな車両のニックネームは次のうちどれでしょうか?
A:Sシート BJシート CAシート DXシート

【答え】 C:Aシート

 

【解説文】2019年に有料座席サービス「Aシート」を一部の新快速に導入しました。「Aシート」にはリクライニングシートが並んでいます。利用には普通乗車券の他に着席料金として500円が必要です。なお満席時には利用できません。

【問題8】19982月まで阪急電鉄は山陽電鉄線に乗り入れていました。それでは、どこまで乗り入れていたでしょうか?
A:須磨浦公園駅 B:山陽明石駅 C:荒井駅 D:山陽姫路駅

【答え】A:須磨浦公園駅

 

【解説文】19982月まで阪急電鉄は神戸高速鉄道を通り、山陽電気鉄道の須磨浦公園駅まで乗り入れていました。一方、山陽電気鉄道は阪急の六甲駅まで乗り入れていました。現在、阪急電鉄は新開地駅まで、山陽電気鉄道は神戸三宮駅までとなっています。

【問題9】近畿日本鉄道(近鉄)にあった種別は次のうちどれでしょうか?
A:区間特急 B:区間快速急行 C:快速特急 D:超快速

【答え】B:区間快速急行

 

【解説文】区間快速急行は近鉄大阪線、山田線で運行され、20123月に快速急行と統合する形でなくなりました。昼間時以外に運行され、遠距離通勤者の足として活躍しました。

問題10:ネコ駅長で有名な和歌山電鐵貴志川線。20063月まで貴志川線を持っていた鉄道会社は次のうちどれでしょうか?
A:近畿日本鉄道 B:南海電気鉄道 CJR西日本 D:紀州鉄道

【答え】B:南海電気鉄道

 

【解説文】貴志川線(和歌山~貴志)は20063月まで南海貴志川線として運行されていました。現在は和歌山電鐵が運行し、ネコ駅長やかわいらしい電車などで人気のローカル線になっています。

 

気になった問題はありましたか? 旅行できる時期になったら、ぜひ関西を訪れてくださいね。

 

文・撮影/新田浩之