
さらに、忙しいママたちのために、3つのうち、少なくとも1つは必ず「遠方からもお取り寄せできるもの」を選んでもらってもらいました。「忙しくてご当地に行っているヒマがない!」というママでも、手に入れることができますよ。
今回の記事で甲斐さんがご紹介してくれるのは、“品があって美しい”【石川県】のおみやげ3選です。
甲斐みのりさん的!「石川」のお土産
石川県の県庁所在地、古都・金沢市は、日本三大菓子処の一つ。
古くから茶の湯の文化が盛んだったことから、茶会には欠かせない、品があって美しい和菓子が発展してきました。
金沢には、腕のいい菓子職人が多いのも、お菓子好きの間ではよく知られた話し。
舌はもちろんのこと、目でも楽しませてくれる、金沢らしい美意識を感じられるおみやげがたくさんあります。
今回選んだ3点は、包みやラベルにもおもてなしの心が行き届いています。
選ぶ自分も、差し出した方も、笑みがこぼれる嬉しいおみやげです。
1:【取り寄せ可】 森ノ実ボーロ5色セット/ホホホ座金沢 1,620円(税込)

京都・ホホホ座浄土寺店を起点として全国で8番目の「ホホホ座金沢」の人気のお菓子(現在では「ボスケット」と名称を変更)。卵と小麦粉を使っていない、やさしい味わい。石川県産の食材をメインとした食材を生地に練りこみ、彩りも豊かなボーロのような焼き菓子。かわいらしいミニサイズも魅力です。
リニューアル後は、「ボスケットグリーン(いちご味、塩味、かぼちゃ味のミックス)」と「ボスケットブラウン(ミルク味、加賀棒茶味、紫いも味のミックス)」の2種類のラインナップ 。単品の価格は378円(税込)で、 3個セットで1,080円(税込)となります。

「金沢土産にいただいて、気に入ったお菓子。小さなお菓子なのでポイポイと気軽につまめるし、見た目の色から味を想像しながら食べるのも楽しいですよね。私のイチオシは、紫いも味!」
森ノ実ボーロ5色セット
-
販売店:ホホホ座金沢
石川県金沢市大野町3-51-6 - 通販:可。通販公式サイトにて
- 問い合わせ先:076-255-2038
2:【取り寄せ可】きんつばビスキィ ミックス/ル・コタンタン 1,450円(税込)

「ル・コタンタン金沢」では、“フランスと金沢の食文化を結ぶ”をコンセプトにお菓子を制作。そこで誕生したのが、こちらの「きんつばビスキィ」。その名の通り、金沢で愛されてきた和菓子「きんつば」とクリーミーで香り豊かなフランスの手作りバターで作られた「ビスキィ」がドッキングし、絶妙なハーモニーを奏でます。

きんつばビスキィ
- 販売店:ル・コタンタン
石川県金沢市木の新保町1番1号 金沢駅内あんと1F - 通販:可。通販公式サイトにて
- 問い合わせ先:076-208-4077
3:【取り寄せ可】金沢湯涌サイダー 柚子乙女、奥能登地サイダー しおサイダー/Ante 各248円(税込)

「奥能登地サイダー しおサイダー」は、石川県の能登半島だけが行っている「揚げ浜式製塩法」で採れた希少な揚げ浜塩を使用したサイダー。海の恵みが凝縮された海水塩とサイダーの甘みで、まろやかなコクのある味です。
「竹久夢二が好きな私は、『金沢湯桶サイダー 柚子乙女』を見つけたときに、まずは自分用にまとめ買いしました。素敵なパッケージはもちろん、柚子が爽やかに香る味もおいしい。『奥能登地サイダー しおサイダー』は、ほんのり塩味。それでいてまろやかなので、クセになります。小学生の甥っ子がサイダー好きなので、お土産に買っていくと大喜びしてくれるんです。つい、珍しいサイダーがあると買ってしまいますね」
金沢湯涌サイダー 柚子乙女
- 販売店:株式会社Ante
石川県加賀市篠原新町1-162番地
- 通販:可。通販公式サイトにて
- 問い合わせ先:0120-318-147

PROFILE
文筆家・甲斐みのりさん
取材・文/松崎愛香 撮影/田尻陽子 イラスト/網中いづる
※紹介している商品の取り扱い、在庫の有無についてはお近くの店舗に直接お問い合わせください