情報発信はアピールでなく「信頼関係」のため

こうした学校の取り組みを、佐藤校長は積極的に情報発信。これは、学校で何が行われているかを伝えるのと同時に、「信頼の度合い」を上げる狙いもあると言います。

 

「実は、魅力的な取り組みをしている学校は多くあります。でも、そうした学校の努力は保護者や地域の人になかなか伝わっていません」

 

そのため、山内小学校では積極的に情報発信に取り組んでいます。こうした情報発信の重要性は、学校内で失敗や不祥事が起きたときに顕著に現れると佐藤校長は考えます。

 

シェフを務める父兄から動画での料理教室を提案されることも

「学校で行われていることが知られていない場合、保護者は“あの学校は、いろいろしてくれていたみたいだけど、いつかこんなことが起こると思った”と、冷たく突き放すでしょう。

 

でも、山内小学校の場合、“あの学校はいろんなことを一生懸命しているし、今回たまたま失敗があったんだね”と見守ってくれる」

 

佐藤校長は学校の方針として、信頼度を上げることをつねに考えるべきだと思っています。

 

「そのために、積極的に情報を発信し、周囲を巻きこんでいくことが必要ではないでしょうか。今の山内小学校の強みは、そこにあると思っています」