2019.04.04
オシャレで美味しいパスタは、ランチメニューとしても、華やかなディナーメニューとしても活躍してくれます。女性や子どもウケも良いため、ママ友同士が集まるような場所でも重宝するメニューですよね。
そんなパスタ、「普段の生活の中であまり凝ったことはできないし……どうしてもマンネリしてしまいがち」なんてお悩みを抱えている方はいませんか? 今回は、知っていると役に立つ! 超簡単にできるパスタレシピを紹介します。意外な組み合わせを中心に紹介するので、周囲をあっと驚かすパスタに挑戦してみてくださいね。
■梅としその和風パスタ
洋風のイメージが強いパスタですが、実は和風食材との相性も抜群です。梅としその爽やかな香りを楽しめるパスタなら、お酒を飲んだあとの〆料理としてもオススメですよ。
簡単手軽な作り方は、以下のとおりです。
1.たっぷりのお湯でパスタを茹でる
2.鶏のささみ肉を茹で、手でほぐしておく
3.梅干しの種を取り除いて、潰す
4.梅をボウルに入れたら、だし醤油とごま油、ごまを加える
5.茹で上がったパスタをボウルにいれて混ぜ、ささみも加える
6.お皿に盛り付けたら刻んだ大葉と梅干をトッピングする
ささみ肉で適度にボリュームをアップしていて、スッキリ爽やかながらも、意外としっかり食べられます。和風パスタが好きな方には、特にオススメの一品です。梅の風味で、食欲が落ちてしまいがちな季節にもバッチリ。梅と大葉の組み合わせを楽しんでみてください。
■トマトジュースでトマトパスタ
パスタとトマトの組み合わせは定番ですが、実はトマトジュースを使うことで、風味豊かなパスタを短時間で調理できます。家に飲まないトマトジュースが眠っている……なんてときには、ぜひ時短パスタの材料として活用してみてくださいね。
作り方は以下のとおりです。
1.タマネギとベーコンを切る
2.フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニク、鷹の爪、タマネギ、ベーコンを炒める
3.フライパンにトマトジュースと水、コンソメ、塩を加える
4.パスタを鍋に投入し、そのまま茹でる
5.汁気がなくなるまで炒めたら完成
わざわざ別の鍋で、パスタをゆでる必要がないのが、このレシピの特徴です。狭いスペースでも楽々作れますし、洗い物も少なくて済みます。パスタがフライパンからはみ出てしまうときには、投入前に半分に折っておきましょう。好みで粉チーズや黒コショウをトッピングすると、より美味しくなりますよ。
■しょうゆベースの野沢菜パスタ
次は、冷蔵庫の中で眠りがちな「漬物」とパスタを組み合わせ、アレンジするレシピです。漬物が持つ塩気は、パスタとの相性も抜群なもの。意外に美味しい組み合わせを、ぜひ家族みんなで味わってみてくださいね。
1.エリンギは一口大に、野沢菜は小口切りにする
2.パスタを茹でる(少しかために)
3.フライパンでエリンギと野沢菜を炒める
4.茹で上がったパスタをフライパンに投入し、一緒に炒める
5.しょうゆとこしょうで味を調える
エリンギと野沢菜が基本の材料となりますが、キノコ類は好みに合わせてアレンジOK。また長ネギなどを加えても、美味しく仕上がります。醤油だけで味が物足りないと感じる場合には、めんつゆやポン酢を使ってアレンジするのもオススメです。家族の好みに合わせて調整しましょう。
■イカの塩辛パスタ
同じく意外な、イカの塩辛で作るパスタのレシピです。こちらも瓶詰めのものが、冷蔵庫の中で埋蔵されがち。冷蔵庫の中身救済レシピとしても使えますから、ぜひ挑戦してみてくださいね。
1.パスタを茹でる(少しかために)
2.フライパンにバターを入れて、しめじを炒める
3.茹で上がったパスタをフライパンに入れて、一緒に炒める
4.イカの塩辛を加えて、しょうゆで味をととのえる
5.お皿に盛り付けて、きざみのりをかけて完成
バターのクリーミーな風味と、塩辛と醤油の和風の味わいが絶妙にマッチします。「塩辛」というと大人向けという響きもありますが、子どもにとっても食べやすい味に仕上がりますよ。
イカの塩辛や醤油は、入れすぎると辛くなってしまいます。少量から様子を見て、徐々に追加していくのがオススメです。
■豆腐の冷製パスタ
材料が少ないときでも、手軽に食べられるのがこちらの冷製パスタです。ヘルシーな豆腐を使いながらも、クリーミーな雰囲気を味わうことができますよ。時間がないときのランチにもピッタリなので、ぜひチェックしてみてください。
1.パスタを茹で、茹で上がったら冷水でしめておく
2.絹ごし豆腐をスプーンですくって、パスタの上に乗せる
3.混ぜた納豆を乗せる
4.千切りにした大葉とごま、マヨネーズを乗せる
5.めんつゆをかけて完成
和風の食材を中心にしているものの、マヨネーズでコクをプラスすることで、食べ応えもアップしています。冷たいパスタなので、お腹が疲れているときでも入っていきやすく、パーティーの後などにもオススメですよ。
■まとめ
ごはんがない!なんてときでも、パスタがあれば大丈夫です。冷蔵庫の中で余りがちな各種食材と組み合わせて、美味しいメニューに仕上がりますよ。
意外な組み合わせでも、見た目を華やかに仕上げることは可能です。みんなが集まるシーンでも、ささっと手早く用意して、振る舞うことができそうですね。華やかで美味しい意外なパスタメニューに、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。