2019.03.26
朝に作るお弁当は時間に追われていて作るのが大変ですよね。作り置きも便利ですが、せっかくなら作りたてのお弁当を持って行ってほしいと思っているかたも多いのではないでしょうか?
トースターを活用すれば簡単にお弁当のおかずを作ることができます。しかも複数のおかずを同時に作ることもできますよ。
トースターで作れるお弁当のレシピをご紹介します。
■トースターでできる焼き野菜
お弁当に野菜が入っていると彩りが豊かですよね。野菜に含まれている栄養素も家族には十分に摂取してもらいたいところです。しかし生野菜を入れると食中毒の元になりやすいのをご存知でしたか?トースターでできる簡単な焼き野菜であればお弁当に入れても安心ですよ。
大人にも子供にも好評なツナとマヨネーズのピーマン焼きをご紹介します。1人分の材料はピーマン1個、ツナ缶1/2缶、マヨネーズ適量、クレイジーソルト適量、スライスチーズ1/2枚です。
ピーマンはよく洗って種とヘタを取ります。縦半分に切っておきます。ツナとマヨネーズ、クレイジーソルトを混ぜ合わせ、ピーマンの中に詰めます。
ピーマンの上にカットしたチーズをのせてオーブントースターで焼き色がつくまで焼きます。パセリがあればふりかけるとおしゃれです。
ツナとマヨネーズのピーマン焼きはお弁当のメインにぴったりです。レシピのコツは焦げすぎないようにすることです。クレイジーソルトがなければ塩コショウでも十分においしいですよ♪
見た目がかわいいプチトマトのベーコン焼きもトースターで作ることができます。
プチトマト4個分の材料はプチトマトとハーフベーコン2枚、塩コショウです。
プチトマトはヘタをとります。ベーコンは横半分に切ってトマトに巻き、キャンディーのように楊枝で刺します。
後はクッキングペーパーもしくはアルミホイルで乗せて塩コショウし、トースターで約5分間焼くだけです。
このレシピの注意点は必ず楊枝を使用することです。プラスチック製などのピックを使用するとピックが溶けます。どうしてもピックを使いたい場合は楊枝で焼いてからピックに差し替えてくださいね。
■肉料理をトースターで!
お弁当の主役の肉料理は人気メニューですね。ですがフライパンなどで調理をすると手間がかかります。トースターを使って時短しましょう。
お弁当に人気の焼きウインナーはトースターで作るとカリカリになります。
ウィンナーは調理したいぶんだけ用意します。まな板にウインナーをのせて切れ目を入れたら、トースターのトレーに並べましょう。トレーなしのトースターなら下にアルミホイルを敷いてください。
大体3分半加熱すれば完成です。お使いのトースターに合わせて調整してください。
トースターを使った調理なら他のお弁当を作っている片手間にできます 。同じくらいの焼き時間のおかずならトースターで同時に作ることもできて便利ですよ。
予熱ができるタイプのオーブントースターをお持ちならヘルシーな鶏の唐揚げを作ることもできます。油で揚げるよりもローカロリーで時短にもなりますよ。
オーブントースターで作る揚げない鶏の唐揚げ2人分の材料は 鶏もも肉250g、塩コショウ適量、おろししょうが小さじ1、おろしにんにく 小さじ1/2、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1と1/2、小麦粉、片栗粉適量(1:1の割合)です。
鶏肉は一口大に切り、ビニール袋に入れます。小麦粉と片栗粉以外の調味料を入れてよく揉みます。冷蔵庫で20分以上寝かせておきます。
オーブントースターを250°に予熱し、天板にクッキングシートを敷きます。
小麦粉と片栗粉を混ぜて一口大に切った鶏肉を少しずつ入れて粉をまぶします。余分な粉は丁寧にはたいてください。
天板に粉をつけた鶏肉を皮目を下にして重ならないように並べます。250°で10分~15分焼き、裏返して5分加熱すればできあがりです。
レシピのコツは粉を丁寧にはたくことです。粉が残っていると白く浮き出てしまうことがあります。
予熱ができないタイプのトースターしかなくてもオーブンがあれば作ることもできますのでお試しください。
■トースターでできるトレンドレシピ
お弁当の人気のおかずといえば卵焼きですよね。卵焼き以外の卵料理がお弁当に入っていると新鮮ですよ。流行りのスパニッシュオムレツもトースターで作ることができます。
トースターで作るスパニッシュオムレツ4人分の材料は卵2個、ウインナー2本、ピーマン1/2個、トマト1/4個、ピザ用チーズ適量、塩少々、コショウ少々、ケチャップ適量です。
卵はときほぐします。ウインナーは3ミリ程度の輪切りにしてください。ピーマンはあらみじん切りにします。そうすると火が通りやすいです。トマトは1センチ角に切ります。
卵に先ほど切った材料とピザ用チーズ、塩コショウを混ぜます。
アルミカップに卵液を流し込み、トースターで5分ほど焼きます。焼き足りないようなら2~3分追加で焼いてください。
カップをつけたままならお弁当に使えます。カップを外すと副菜としても使えますよ。
スパニッシュオムレツはカップに入れて作りますが、焼いている間に中身が漏れ出る可能性がありますのでオーブントースターにトレーがある時はそれを使います。トレーがない場合はアルミホイルを使うことで代用できます。
朝の忙しい時間にできたてのお弁当を用意するのはなかなか難しいものです。ですが手持ちのトースターを使うことで調理の手間を大幅にカットすることができます。ものによってはカロリーオフもできるので一石二鳥ですよ。
家族のお弁当に活用してみてはいかがでしょうか?