2019.07.23
元タカラジェンヌで、現在は4人の子育てに奮闘中の白城あやかさん。公式ブログでは、食べ盛りの息子に作ったお弁当を公開していました。読者からは「これは参考になる!」という反響が続出していたので、どんなお弁当を作っているのか見ていきましょう。
「タッパーなのに見た目がキレイ!」と話題に
今年5月に白城あやかさんは、息子3人のお弁当箱がタッパーになったことを報告しました。なんと次男は2リットルタッパー、3男と4男は1.3リットルタッパーを使用。その理由を、
背が高くなりたい
体を大きくしたい
願望から
こんな感じになってマス
と明かしました。さらにお弁当の内容についても、
●白身魚のムニエル
●牛ゴボウの甘辛煮
●雑魚入り玉子
●さつま芋の甘煮
他、ブロッコリー お漬物
と紹介しています。
タッパーを使っているとは思えないほどの彩りに、ネット上では驚きの声が続出。「お弁当箱はタッパーなのにキレイ! たくさん入るお弁当箱がなかなか見つからなかったけど、中身に気を遣えばタッパーで十分かも?」「お弁当箱にこだわってた自分に、少し反省。やっぱり大事なのは中身だと思い知らされました」「うちもタッパーを使ってる。でも、見た目が質素でずっと困ってた… 白城さんのおかずを参考にしてみよう」「こんなにキレイな仕上がりならタッパーも悪くないね。息子が運動部に入部したから、次のお弁当箱はタッパーにしようかな」といった声が相次ぎました。
“漬け込み”で翌朝ラクラク調理!
また白城さんはタッパー弁当箱を使った、多種多様な“おかず”をアップしています。今年6月のブログでは、お弁当箱の中にうどんを入れた写真を掲載。水菜やプチトマトなどの彩りも添え、うどんの上には「豚肉のピリ辛炒め」を乗せていました。水筒に入れた出汁をかけると、“ぶっかけうどん”になるそうです。
さらに今年7月には、
今日のお弁当は
昨日から漬け込んでおいた
タンドリーチキンをメインに
フライパンで焼くだけだから
ラクラク~
とお手軽に作れるおかずも公開。お母さんたちからは「簡単なのに美味しそう!」「おかずを前日から漬け込む発想はなかった… こうやって時短すればいいのか」といったコメントも少なくありません。今後のお弁当にも注目していきたいですね。
ブログには「ヒデッチョ」さんとの仲睦まじい様子も!
タッパーを使っているのに、見た目がキレイなお弁当を披露した白城さん。実は『シューイチ』(日本テレビ系)などでMCを務める夫・中山秀征さんとの、夫婦仲の良さも度々注目を集めています。結婚20年目を迎えた2017年には、「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。受賞報告した際のブログでは、夫婦で仲良くワイングラスを掲げる写真がアップされていました。
また白城さんは旦那さんのことを、「ヒデッチョ」というあだ名で呼んでいるそうです。ブログには「ヒデッチョ」さんが登場することも。普段からミュージカルに行ったり、散歩へ行ったりと仲良しな様子がうかがえます。
ネット上では仲良しな白城さん夫婦に、羨望のまなざしが送られていました。「2人とも本当に仲が良さそうで羨ましい!」「ヒデちゃんと白城さんの散歩姿、絶対画になる(笑)」「白城さんはタカラジェンヌのときから知ってるけど、本当に良い結婚をしたよね。2人とも幸せそう…」などの声が。
華々しいタカラジェンヌ時代と、気取らないお弁当のギャップが話題を呼んだ白城さん。食べ盛りの息子を持つ人は、白城さんのお弁当を参考にしてみてはいかがでしょうか?
文/長谷部ひとみ ※写真はイメージです