
12/12
夏目さんの著書『温めれば、何度だってやり直せる チョコレートが変える「働く」と「稼ぐ」の未来』(講談社)

2/12
凸凹のあるスタッフもスムーズに作業ができるような仕組みづくりがされている

4/12
百貨店のバレンタインなどの催事中は、なるべく店頭に立って、お客様とコミュニケーションを取るようにしている

8/12
重度障がいのあるバディ(スタッフ)が描いたアートを使用した商品「タブレット」

10/12
テンパリング(カカオバターの結晶を安定させるための温度調整作業)の様子

12/12
夏目さんの著書『温めれば、何度だってやり直せる チョコレートが変える「働く」と「稼ぐ」の未来』(講談社)

2/12
凸凹のあるスタッフもスムーズに作業ができるような仕組みづくりがされている

4/12
百貨店のバレンタインなどの催事中は、なるべく店頭に立って、お客様とコミュニケーションを取るようにしている

8/12
重度障がいのあるバディ(スタッフ)が描いたアートを使用した商品「タブレット」

10/12
テンパリング(カカオバターの結晶を安定させるための温度調整作業)の様子

12/12
夏目さんの著書『温めれば、何度だってやり直せる チョコレートが変える「働く」と「稼ぐ」の未来』(講談社)