【この記事は、CHANTOママライターによるウェブ限定記事です】
ライター名:namin
毎日、帰宅してから夕飯作って、明日の準備して、ママは大忙し!!そんなママにオススメのバスタイムスクールご紹介させて頂きます。

バスタイムスクールって?
お風呂の学校=お風呂場が授業の場という意味でライター独自で作らせて頂きました。時間ないのに無理よー!というママさん!たった15分でいいのでお子さんと一緒にお風呂タイムをコミュニケーションの場にしませんか?実際にどんな感じでやっているのかご紹介させて頂きますね。
1.ポスター学習
まずは定番ですが、100円SHOPでもお馴染みの…ひらがな・アルファベットなどのポスター学習
2.時計学習

3.タングラム


いかがでしたか~?お風呂という限られた空間の中で、楽しく集中してお勉強出来たらとても理想ですよね。皆さんも是非、コミュニケーションの一環としてバスタイムスクール楽しんで下さいね~♪