116-2

■新潟県の地酒

お酒と言えばお米。やはり日本を代表するコメの産地である新潟県の地酒を忘れるわけにはいきませんよね。 新潟で有名な地酒と言えば、「久保田」、「〆張鶴」、「菊水」、「越乃寒梅」といったあたりでしょうか。どれも、人気ランキング上位に入っている地酒です。 「久保田」は朝日酒造、「〆張鶴」は宮尾酒造、「菊水」は菊水酒造、「越乃寒梅」は石本酒造が造っています。 それぞれの銘柄でも種類は多く作られています。精米歩合の違いはもちろん、使用しているお米も異なっているものもあります。複数のお米をブレンドしたものもありますから、同じ銘柄でもその味の違いは大きいのではないでしょうか。 新潟県と言えば、日本海に面しているので、豊富な魚介類も名産となっています。また、郷土料理として、へぎそば、のっぺい汁、けんさ焼き、あんこう鍋といったものがあります。こういった新潟県ならではの料理を食べながら、おいしい新潟県の地酒を楽しむものよいのではないでしょうか。

■兵庫県の地酒

地酒を考えるときに、兵庫県を忘れてはいけませんよね。日本を代表する酒どころのひとつである灘五郷があります。酒造りに必要な多くの条件に適した地域で、日本酒の名産地として江戸時代から栄えています。 実際に多くの日本酒のメーカーがこの灘五郷を本社としていたり、また、発祥の地であったりもします。 その兵庫県の地酒で有名なのが、「剣菱」、「龍力」、「小鼓」といったあたりでしょうか。 「剣菱」は剣菱酒造、「龍力」は本田商店、「小鼓」は西山酒造場で造られています。このなかで灘五郷になるのが、「剣菱」ですね。また、日本酒で有名な「白鶴」を造る白鶴酒造はこの灘五郷にあります。 兵庫県ならではの料理と言えば、たこめし、明石焼き、ボタン鍋、姫路おでんといったところでしょうか。お酒が好きな人にとっては、やはり鍋物にはお酒はつきものということになるかもしれません。 兵庫の鍋の具材を取り寄せて、おいしい地酒とともに頂いちゃいましょう。兵庫に行った気分を味わうことができそうです。ですが、本当に地酒を楽しみたいのであれば、灘五郷に行って酒造巡りをするのもいいかもしれません。

■まとめ

日本各地の地酒をいくつか紹介させていただきました。この他にも多くのおいしい地酒があるのですが、さすがに紹介しきれません。 以前と比べると、地酒も入手しやすくなっているので、購入はしやすいのではないでしょうか。せっかくですから、好みはありますが、その地酒の製造元の郷土料理と一緒に楽しんでみましょう。より一層地酒を楽しむことができるのかもしれません。